1988年に発売された光GENJI2枚目のアルバム”Hi!”。このアルバムの中で私が一番好きだった曲です。

 

Dream-風に打たれて-(光GENJI)

 

 

テレビやコンサートで歌っているのを聞いた覚えはあまりないのだけど、アルバムを何度も何度も聞いたな~

数十年ぶりにYouTubeで再会した時、あ、やっぱり好きだな♪と思いました。

 

シングルではないので知名度はそれほどないかもしれないけれど、初期の名曲”RAINY GIRL”と同系の魅力ではないかとみています。

 

好きな女の子が悲しい思いをしているのを見て、戸惑いながらもなんとかしてあげたいと思う男の子の歌。片思いの恋、切なくも瑞々しい青春の1ページ。振られて泣いているそこの女子、隣を見てごらんよ、とぉってもチャーミングな少年が寄り添っているではないか…とおばちゃんは言いたくなるが(笑)。そうよね、歌い手は当時の光GENJIのように少年~青年の年頃のイメージ、、、

 

ん?でも待って。”RAINY GIRL”を歌う中年(笑)にもキュンキュンさせられた記憶があるんだけど?ってことはこの歌も今歌ってもらってもきっとハマるはず!♪何歳が歌おうが、何歳が聞こうが、良いものは良いのである。

 

この曲の歌い出しはかーくんです。当時まだ17歳かな?幼さも残るこの頃の声も好きです。甘い、淡い、切ない、儚い、優しい。もう開幕からノックアウトされるようなものです。普段は雨風にめっぽう強そうな元気印の少年が、切ないパートを担うというギャップ萌え。

 

かーくんには今でも、雨にも風にも負けないたくましい人間性と、雨に打たれた仔犬感が常に同居しているように感じるのはなんでなんだろうな。

 

ところで一般的には「雨に打たれる」「風に吹かれる」という表現をよく耳にするのではないでしょうか。「風に打たれて」は詩的な表現、ググると最初にこの光GENJIの曲がヒットします^^

 

 

ああもう!これを書いているうちに、かーくんのブログ更新されちゃった♡


隙あらば放り込んできますね、「僕のポテト」(笑)

 

今日もかっこいいお写真いっぱいねえ♡本当に一回でいいからご本人に直接聞いてみたい。

「なんでそんなにかっこいいの?」

 

ランキング残すところあと2回か~1位はなんでしょう?そういえばBe Hawai'ianの配信で、ハワイで一番好きな食べ物はスパムおにぎりと言っていたけど、ブログでまだ一回も出てきてない?