今日は二重唱を2曲。
デュエット、いや同性同士の場合はデュオっていうのでしょうか。
となるとこの1曲目はデュエットなのかデュオなのか。
どっちでもいいか(笑)
1曲目 | Cast of Glee ”Blow Me (One Last Kiss)”
私、ドラマ『Glee』はほとんど見てなくて…でもなぜかYouTubeがおすすめしてきたので見てたらこれ気に入っちゃった!
『Glee』では様々な名曲をカバーしています。Blow me (One Last Kiss)の原曲はP!INK。P!nkも初期の頃はよく聞いていました。
GleeではWade "Unique" Adamsを演じるAlex NewellとMarley Roseを演じるMelissa Benoistが歌います。これがかっこいい。
Melissaといえば私にとってはSUPERGIRLなので(出演はGleeの方が先ですが)うわーこんなに歌がうまいんだ!とびっくりしました。素直でパワフルで伸びやかな歌声!Alex Newellはこの動画で初めて知りました。ハイトーンボイスで、ずっと女性だと思っていましたが男性です。パフォーマンスする時は女装するのだそうです。Uniqueはトランスジェンダーなんですね。Marleyと息の合ったパフォーマンスが圧巻でした。
Blow me (One Last Kiss)は要するにあなたとはもうこれで終わり!って別れの歌だと思うのですが、Gleeバージョンだと二人揃ってパワーも二倍、吹っ切った感も二倍で。より前向きな歌に聞こえます。
2曲目|“Happy Tomorrow”
“Happy Tomorrow”はアニメ『アークザラッド』のエンディングテーマであり、ドラマ『彼女たちの時代』の主題歌でもありました。NiNaはthe B-52'sのKate Pierson、JUDY AND MARYのYUKI、元プラスチックスの佐久間正英と島武実からなるバンド。YUKIが27歳の時だったからNi(2)Na(7)と命名されたそうです。
Ninaは1999年に結成され、活動期間はその1年間だけだったようですが、当時私はこの”Happy Tomorrow”と”Aurora Tour”をよく聞いていました。KateとYUKIのツインボーカルは、声質も発音も歌い方も完璧に「合っている」感じはしないのに、不思議と心地よいハーモニーを生んでいると思います。他にあまり類を見ないユニットだったのではないかと。最近になってなぜか急に思い出して、再び聞いている曲のひとつです。