
ガチャピン系ギャルの最新マストアイテム!
グリーンのLEDに血行促進の美肌効果もあるんだって☆
Silverstone「SST-FN121-P-GL」(モデル私物)
※効果には個人差があります

①回帰って寝て、またみにきたら、
memtestも③回もパスしてて、問題なさげ\(^o^)/
てか、ゃっぱmemtest、
周波数とかタイミングの認識がぉかしぃょねー
れべてんの時も、へんだったんだけど、なんでだろーね?
(過去記事:「memtest86+V4.2でCorsair Vengeance DDR3-1866が誤表示に」)
H100iの天井ラジをはずして、
Corsairのデフォのファンをはずして、
Silverstoneの緑のLEDのファンをっけ直したょ!!

ゃばくなぃ!?鬼かっこょくなぃ!?!?
ぁかるさもぜん②ちがぅし、
ケースの㊥ぜんたぃが緑になるだけで、
こんなにかっこょくなっちゃぅなんて/(^o^)\
「これ、ゃばぃな!!マトリックス的なかっこょさだ!!」って、
弟もょろこんでる\(^o^)/
PCケース「Sharkoon SHA-BD28-G」付属のリアのファンゎ、
ウィングがクリアで、ツヤ②光るかんじなんだけど、
Silverstoneのゎウィングがマットだから、
ぜんたぃが均一に光るってかんじだょ!
でね、Corsair H100iゎヘッドのロゴマークが光るんだけど、
USB⑨pinコネクタをっなげて、
「Corsair Link2」ってソフトをインストールすると
ソフトウェアコントロールで、CPU温度にょって、
ロゴマークの光る色を変ぇれるの!
通常時:グリーン
負荷時:ピンク
ってなるょーに、設定してみたょ!

通常時のグリーン!

㊢メだとちょっと白っぽくみぇちゃぅかなー(>_<)
ほんのりグリーンに光ってるんだけどね!

からのー 負荷時のピンク!

パッとぃきなり色が変ゎるゎけじゃなくて、
グリーンとピンクの間をなめらかに変化するってかんじだょ!
負荷かけるの止めると、
ピンクからちょっとずつグリーンに戻ってぃって、
みてると、たのしぃ/(^o^)\
てか、ぁゃぴのれべてんゎH110だけど、
これみると、ぁきらかH100iのほーが、かっこょくなぃ!?
だって、光るからね!光るのゎ、だぃじ!!!
Corsair、H110i発売してくれなぃかなぁ/(^o^)\

とゅーゎけで、完成ー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
それにしても今回のケース「Sharkoon SHA-BD28-G」ゎ、
安ぃのに、ゎりと、ぃぃかんじだったょ↑↑