スマートフォンサイトの更新 | HP更新スタッフのブログ

HP更新スタッフのブログ

アイジスのホームページ更新対応スタッフが日々の更新業務に追われる中、
「せっかく更新代行専用サイトを作ったんだからblog書け!」という社長の
一言で始めざるをえなかったブログ。

またまたこんな時間になってしまいました。

あるあるネタを1つ。

WEB制作会社はお客様のサイト更新を第一に対応!
自社の更新おいつかない・・・ いい訳ですね・・・申し訳ない。

2013年に入りスマートフォンサイトの制作依頼が急増しています。
アベノミクス効果で企業の投資がやっと動きだしたか??べーっだ!

まぁそんな事はないまだまだ少ないとは思いますが、
急増しているのは事実です。

スマートフォンの急増で、まだまだ様子見だった企業様、店舗様も2013年になり、
そろそろ動かないとヤバイ・・・!という風潮を実感しているのではないかと思います。

通常スマートフォンサイトはスマートフォンでアクセスした際に自動的に
スマートフォンサイトのデータが選択され表示されます。

大体主だった方法は二つ、
一つはjavascriptを使用してデバイスによってスマートフォンサイトを表示させる場合と
htaccessというデータで自動的にリンクを変更する方法です。
まぁどちらが正しいという訳ではなくケースbyケースという感じです。
もう一つの方法として、レスポンシブデザインというデザインレイアウトを使い、
どのようなデバイスでも適切な表示にするといった方法です。
この場合、大きなメリットとして「更新が一括で可能」といった事があります。

これは非常にメリットが大きいですね。
デバイス毎にサイトを構築するとなると問題となるのが更新の手間です。
同じ更新内容を複数のサイトで作業をおこなう必要性があるからです。

しかしレスポンシブデザインでの構築は当然ながらPC用のWEBサイトも
リニューアルが必要になります。
そうなるとコストも非常に大きくなってしまうわけで・・・しょぼん

とりあえずコストをかけずにスマートフォンサイトを構築するには、
まずスマートフォンサイトを構築し、更新作業は当社へ依頼する!
これが現状ベストかと思います!べーっだ!ひらめき電球
お後がよろしいようで♪本日はこのへんで(ワラ



音譜スマートフォンサイト制作もアイジスへおまかせグッド!
→→→大阪のスマートフォンサイト制作会社アイジス