シーブリーズ フェイス&ボディアイスシート N シトラスシャーベット 30枚入
Amazon(アマゾン)

入院するから…といっぱい持っていっても荷物になるだけで不要だったものも多いです
特に季節ものは必要なのか不必要なのかこればっかりは入院してみないと分からないです
今回はわたしが持っていって、不要だったものを紹介します
・ボディーシート
夏に入院だったので、汗かくから必要かな?と思ったのですが使いませんでした
汗はたっぷりかきます。でもボディーシートを鞄から取り出すことができない
最初は本当に動けないのです
動けるようになったら、シャワーができるようになります
・おしりセレブ
2年前に入院したときは、手術前に下剤飲まされて、手術の日に浣腸をされました
そういうこともあって、前回はおしりセレブを持っていったのですが役に立ちました
トイレ自体はウォッシュレットなので必要ないといえばそれまでです
今回は下剤も浣腸もなかったです
その代わりオムツを履かされました
・うちわ
暑かったら。と思って持っていきましたが不要でした
部屋は空調効いてるので逆に寒いくらいでエアコン切ったぐらいです
・タブレット
普段マンガを読んだりするのはタブレットの方が字が見やすいということもあり
持っていったのですが、貴重品が増えただけでスマホで何とかなります
・傷テープ
以前に紹介しましたが、傷テープは必要なかったです
入院している間はテープは病院のものを使ってもらえるので不要です
手術した場所が背中ということもあり、自分では貼ることができないので不要なようになっていたのかと思います
・ウェットティッシュ
100均のウェットティッシュを持っていきました。数枚使いましたが入院セットの中にもあるのでわざわざ持っていかなくてもよかったです
・綿棒
普段から使っていないので、特に必要ではなかったです
・マジックハンド
数本買ったのに、持っていったのに使いこなせなくて不要でした
YOUTUBEで冷蔵庫を開けるのを拝見して持っていったのですが
マジックハンドより自分の手の方が早かったです
ここからは、持っていってもいいんじゃないかと思うものを
・爪やすり
爪切りか、爪やすりか、長い入院生活になると必要になると思います
借りられそうな気もしますが
・フロス
糸ようじみたいなタイプだと数本持っていくのもありかと
以上になります
何日入院するのか
これが持っていくものの数を決めるものだと思います
わたしみたいに旅行に行かないタイプだと日数が分かっても何を持っていけば分からないタイプは、できるだけ少ない量を心がけるといいと思います
今、またコロナが広がってきているので面会もできるかどうか分からないですが
家族に方に持ってきてもらうこともできます
どうしても必要なものがあったら持ってきてもらうのもいいと思います
ただ、暇つぶしのものに関しては、他人には分からないことがあるので、
あらかじめ伝えておくことが必要かと思います
長々となりましたが、わたしの入院準備の荷物の話でした