〜過去振り返り⑦〜 入院って何を持っていくの?暇つぶしは半分は不要?
こんにちは![]()
入院って基本
安静にして、ご飯食べる
これだけしかないです
寝るか、食べるか
その繰り返しです
朝昼に検温があったり血圧測ったりとかありますが…
(これは病院によって違うと思います)
それ以外は看護師さんはナースコール使わない限り、顔を合わすことはありません
整形外科で入院した場合はリハビリがありますが、30分ほどです
残りの時間は自由時間
つまり暇なんです
テレビっ子だったら、テレビ(有料の場合が多い)を見るとき、イヤホンで聞きながら
時間つぶしをすることができるので、必要なのはイヤホンだけになります
わたしの入院先の病院では入院受付でイヤホンをくれました
特殊な形なのか?![]()
ですが、わたしはテレビは見ません
お笑いとか全然笑えないタイプの人間なので、テレビはつまらないものになっています
今、大相撲をやっていますが、大相撲ぐらいは楽しみかな?
見る前に退院してしまったので、結局病院のテレビはつかいませんでした
では何をするか
音楽を聴く
これはApple Musicで聴いたりしていました
スマホとヘッドフォンかイヤフォンがあれば十分
わたしの場合手術後は滅多に聴かないような音楽を聴きました![]()
でも音楽聴いてるだけじゃ退屈な時もあります
本を読む
小説を3冊文庫版を持っていきました
ただ長編はやめておいた方がいいような…
わたしは短編の小説を持っていきました
3冊持っていって読み終わったのは1冊のみ
途中で購入していた雑誌を持ってきてもらいました
マンガを読む
ネット漫画を読んでる方はマンガで時間つぶしができるかと思います
かつて読んだマンガを読むのも…
わたしは鬼滅の刃を読み返したりしました
動画を見る
アマプラで見ました
コウノドリを2話ほど見ましたが涙腺弱くなったのでやめました
鬼滅の刃を最初から見たりしましたが3話ほどだけ
こうやってみると案外、本は読まない、マンガも読まない、音楽も聴かない
こういう現実があります
手術後って自分が思っているよりも体力を使っている感じで、寝るのが多くなります
そしてベッドの上から動けないので、鞄に入れていたら取りにいけないです
看護師さんに頼んで取ってもらうのは気が引けるので…
わたしは手術後、スマホを取ってもらうだけお願いしていました
全然参考にならない、暇つぶしの仕方でした![]()
![]()
![]()