高評価\★2022年間ランキング1位受賞!/【先着限定クーポンで最安1箱152円】7/22 23:59迄 マスク 51枚 大容量 立体マスク 4層構造 プリーツマスク バイカラーマスク 不織布マスク 血色マスク 3Dマスク 子供用 小顔マスク 花粉対策 cicibella シシベラ マスク 夏
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

この前の入院の時に持っていくもののリストの中に忘れてたものがあるので追記です
・マスク
コロナ流行ってきてますからね~
必須です
コロナになってからずっとシシベラさんのを使っていますが、最近はドラッグストアにもあるんですね~
今の時代絶対必要な人多いですよね
・スマホ
・スマホ充電ケーブル
・延長コード
わたしの入院した病院は朝6時から夜11時までフリーWi-Fiがあったので、
ポケットWi-Fiは不要でした。ギガ気になる方は必要かも
わたしも転院先によってはフリーWi-Fiない病院だったので、転院先から申し込もうと思っていました
使い方とか知らないけれど
部屋によって電源タップの少ないところがあるので、複数タップのあるコードがあると便利です
・時計
スマホあれば要らないのかな?
・男性は髭剃り
・女性は生理用品・化粧品?
わたしは手術で摘出しているので、生理用品は不要でした
化粧はしないので、以前書いたずぼらシートを持っていきました
退院するときもノーメイクです
マスクと帽子と眼鏡すればOK
誰も見てないって
男性もメイクするんですかね
必要なら持っていってください
・ヘッドフォン
大きいのは持っていくのに場所を取るので、でも慣れたのを持っていくのがいいかも
わたしは骨伝導式のヘッドフォンです
・箸
・スプーン
病院で提供してくれる場合は不要
でも神経質で他人が使ったのが使えない人とかは自分のを持っていくとベスト
わたしはそういう点は神経質ではないので、病院で出されたので食べました
・サコッシュ
お風呂(現実はシャワー)に行くとき、貴重品とかを持って歩くときにあると便利
お金、スマホ、フェイスタオル、シャンプーボトル類を入れるのに便利
・水
・お茶
・OS‐1
・缶コーヒー
スーパーで安売りしているものを持っていく場合のみ
自動販売機は病院にあると思います
経口補水液は何か手術前に飲むといいらしいとネットにあったので持っていきました
なくても大丈夫
手術前夜に飲みました
缶コーヒーはブラックはあまり好きじゃなくて、でも甘いのも好きじゃなくて、妥協で
手術前は禁止です
手術後も先生に聞いてからにしてください
持っていくものを考えたらちょっとした旅行みたいな感じなりますが、
(旅行に行かないから分からない…)
鞄の大きさによって持っていくものを考えるのがいいと思います
このカバンだと下着と水分でいっぱいになる…
水分は面会に持ってきてもらうことになってたのでできるだけ少なく
自販機で購入でもいいです
わたしはキャリーバッグとトートバッグにまとめました
次回は持っていったけれど不要だったものとか、また別の記事で暇つぶしのものの紹介をします
長々で申し訳ありません
あと手術前は禁酒・禁煙です
腰椎すべり症のかたがよく飲まれているオパルモンも禁止です…血流を良くする薬なので…