6ヵ月、7ヵ月、8ヵ月
耳の飾り毛がどんどん伸びて
胸やお尻の毛がフサフサしてきました😊
7ヵ月には去勢手術もしたね💦
9カ月、10カ月
顔が凛々しくなってきて
耳の毛や胸の毛はさらにフサフサ
11ヵ月
成長も終了?
毛質は
パピヨンより毛量が多くて
ポメラニアンみたいにフワフワ
でもない
サラサラ艶艶な手触り
耳はパピヨン
お尻はポメラニアン
水に濡れるとクルクルヘアーはプードル
やっぱりパピプペポ犬
2月28日
蘭丸の1歳の誕生日は
お出かけして
お散歩に行って
帰りにペットショップで
玩具とおやつとケーキ🍰を買って
家族でお祝いしました♪
初めて見るケーキに
かたまり
食べていいか分からず
戸惑い
スプーンでひとくち
パクっ!
美味しい?
ペロペロ
かぶりつくかと思いましたが
スプーンで食べさせるまで
ずっと待っています😄
いつもご飯を食べる時
ちょこんと座って待ってる
お利口さん
ペロペロぱくぱく
初めてのケーキは
美味しかったみたい👍
お誕生日
おめでとう🎉
2月中旬
寒い寒い朝
アスファルトが凍ってた😅
梅の花も咲きはじめ
眩しい陽射しに
お出かけしましょうか🚘
やって来たのは矢田の民族公園
ペット可で自然に囲まれた
お散歩には最適な公園です😊
蘭丸もお気に入りの公園です
着くなりドヤ顔
知っている道をどんどん進んでいくよ
菜の花が咲いていました
花の匂いを嗅いだり
走り回ったり
大満足の蘭丸です笑笑
公園内の池にはカワセミ
何度も水に飛び込んで
魚を取ってました😊👍
凄い望遠レンズつけた
カメラマンがいっぱい
何が居てるのか聞いて見ると👀
ルリビタキって言う
青い鳥がいるんだって
見て見たいねって話しながら
歩いていると
地面にとまる青い鳥
ゆっくりのんびり歩いてたら
日が暮れはじめてました
梅の見頃には少し早かったので
一週間後にもう一度行きました😊
いっぱい歩いて疲れたのか
お家に帰ると直ぐにスヤスヤ
寝息をたてて気持ち良さそうに
夢の中へ💤
1月28日
寒さ厳しい雪の日
お休みの日
お天気は快晴
お出かけ お出かけ
車に乗ると嬉しそう
向かったさきは奈良公園
春日大社の裏道から
山道を通って出会った鹿さん
こんにちは
こちらにも鹿さん🦌
春日大社には人が沢山
初めて見る鹿に
大喜びの蘭丸でしたが
鹿さんが怖がるからね
蘭丸は抱っこ
※奈良公園はペット可ですが
散歩の犬の
リードを着けないオフリードや
長さ数メールのロングリードに
驚いて飛び出す鹿の
交通事故も増えているそうです
⚠️鹿はとても臆病な動物で
犬を怖がり警戒しているので
リードは短く鹿に近づかない事
ルールは守りましょうね
お母さんに寄り添って
子鹿さん可愛いね😊
こちらはお尻が綿毛みたい😊
って
絶対❗️警戒してるよね😱
かなりの距離を保っているのに
警戒されてる
本当に鹿🦌って臆病なんですね😓
大きな木
樹齢何年かな?
駐車場近くにも鹿さん
バイバイまた来るね👋
いっぱい歩いた
楽しかったね
帰りは少しお疲れ顔の蘭丸
また来ようね😊