11月の備忘録 | しょうてんてんのブログ



長男は初めての事だらけの
子育てに親の思いや期待も
大きく文武両道に育てたい

勉強は自主学習だけでも
そこそこ出来るタイプ
スポーツも水泳に柔道と
それなりに記録を残した



次男に対しては
勉強は普通
スポーツは苦手
習い事も嫌お出かけも嫌

好きにすればいいわ
なんて自由に育てた
いや
放ったらかしが正しいかな?

だってね出かけようと誘っても
家でゲームしとく
ちょっと目を離すと直ぐゲーム

ゲーム、ゲーム、ゲームの
インドア生活が大好きなんです

あまりにもゲーム以外に興味なく
努力や頑張る事が無い次男に
呆れるやら心配やら
複雑な気持ちになったり悩んだりしたけれど

中学に入り
勉強よりゲームですが
成績はそこそこ上昇⤴︎
何を思ったか
一番練習がハードな陸上部にも入部


陸上部最弱の足の持ち主だった次男
スピードはないので短距離より
長距離の選手になりたい

この時は
え〜Σ('◉⌓◉’)今まで運動もスポーツも
何もした事ないのに陸上部って大丈夫なの?
家族全員思いました😅



何が人を変えるか分からないもので
走り込みに自主練習ひたすら努力の日々



いつの間にか
駅伝メンバーに選ばれるようになり
キャプテンにもなりました


そして遂に
頑張った努力が実りました

近畿大会に出場する事になりました👍



一泊2日の近畿大会
楽しんで走れるといいね😊

って今は言えますが
内心は
本当に意外で信じられない思いでした


今は家族全員で応援してます