5月は忙しい( ˊᵕˋ ;) | しょうてんてんのブログ

お久しぶりです


5月は何かと忙しい

筍、蕨、山蕗を採ったり掘ったりしてね
新鮮なうちに美味しく食べたい

でも
アクがあるから下処理がね・・・


山蕗や筍は洗って湯がいてまでで
そこそこ時間がかかるよね😓

そのてん
蕨は簡単なのでいいネ


今年は豊作かな?



そんなこんなで日は過ぎて
次は
庭のサクランボが豊作


採っても採っても
なくなりませーん( ´⚰︎` )


ご近所にもおすそ分け


それでも消費出来ない分は

グラニュー糖とレモン汁で
コトコト

サクランボのシロップ漬けやジャムに
してみました

コレが中々のお味で
3キロ作ったのにもう
3分の1位しか残ってないの( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

そしてサクランボの次は
山椒の実


これが1番処理に時間がかかる(´;ω;`)

この小さい実を
一粒一粒丁寧に軸が残らないように
茎からはずす
途中、何度も挫折しそうになりながら
かれこれ6時間。゚(/□\*)゚。わ~ん

でも山椒は時間との勝負!!
 
売ってるのは日がたってるから
固かったり乾燥したりしてるよ
だから
せっかくの採りたて柔らかく香りも良いうちに


そうして下処理した山椒

山椒の佃煮に山椒醤油


ちりめん山椒



山蕗と山椒の佃煮

どれもこれも
ご飯もお酒も進みますね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


↑↑↑
コレ
私の酒造庫?コレクション(///>∀<)

誕生日に頂いた春ふわり
桜の花を見ながら花見酒
甘くてフルーティーごくごく
呑んでしまいました

ありがとうございます

それから
濁り酒やドブログも好き
特にオリが多いのが美味しいです

やっと
ゆっくりできそうと思ったら


小梅に青梅を頂きました

カリカリ梅に梅醤油に梅の甘露煮
梅ジュースに梅酒に
忘れてはいけない梅干し

今年も梅仕事の時期がやってきました٩(ˊᗜˋ*)و

まだまだ忙しい毎日はつづきます(*´ 艸`)