今日は
私の父のお話
どんな父かと聞かれたら
答えられません
趣味を職業にした人です
エピソードでもって
お察し下さい
エピソード1
山道で
対向車線の車が
カーブを曲がりきれず
正面衝突
一緒に乗っていた友人は
救急車で病院へ
父はそのまま帰宅
頭にバスタオル巻いて
血、止まらへんねんけど
頭どうなってるか見てくれや
と
私に言います
パックリと割れた後頭部
早く病院へ
縫わないと治らないよ
わし
病院きらいや
そうゆう問題?
結局
病院へ行かず
アロンアルファを頭に塗って
傷をくっつけて治してました
エピソード2
今度は単独事故
スピードの出し過ぎ
道が凍結してて
カーブでスリップ
トンネルの壁に当たる
帰って来て一言
今の車なんやねん
風船みたいなの出て来て
車から降りられへんように
しよんねん
それ
エアーバック
そのお陰で怪我なかってんよ
こんな事故は
まだまだ可愛いもので
話すと無謀も無謀
人に言えない事もいっぱい
私が小学生のときなんか
足に怪我して帰ったら
絆創膏貼っといたら治る
って言われて病院へ行かず
その日の夜に
痙攣を伴う41度の熱
原因は傷口の化膿
だって
足の骨見えてるのに
絆創膏では治らんでしょ?
ほっといたら治る
自分と一緒にせんとってほしいわ(T-T)
それでもって
この間も
私が病院に連れて行って
って言ったら
何時?
9時半に病院
わし朝早いの要らんねん
行かなあ
あかんのか?
って
検診に検査やのに
朝、
苦手だから送りたくないって
言う親です
たまたま
ご近所さんが私送ったるわ
って言ってくれました
その後の父の一言
そうでっか
たのんますわ
わし朝早いの苦手やねん
家には居てるんやけど
いやいや
家に居てるなら
他人さんに頼まんでも
あんたが送ってくれたらいいやん
腹たつ父親でしょ(๑•ૅㅁ•๑)
そんな父
最近は
引きこもって
ごそごそ
インドア派になったのかと
思っていたら
家の中を改築
改築するならするって
言ってくれれば
ビフォーアフター
写真撮れたのに
見たときは
かなり進んでいました
ごちゃごちゃ
物置き状態の部屋が
欄間もはめ込まれて
ロフトまで
作ってあります(^ー^)
板を買って来て
箪笥や椅子に棚も作って
取っ手も作ったそうです
囲炉裏も出来てました
ここで
冬は鍋して
魚焼いて食べよう
って
嬉しそうに言ってました
置物つくったり
日本刀潰して
小刀や釣りに行って
小刀や釣りに行って
魚捌くナイフ作ったり
枝の部分も
鹿のツノに水牛のツノ
作り過ぎやろうて
なりますね(_ _).。o○
って嬉しそうに言ってました
婆ちゃんが傘を置くって
怒ってましたけどね(*´∀`*)
台も手作り
浮きも浮き置く台も
作ってました(・∀・)
テレビ番組の
なんでも鑑定団で
高値が付いてたそうで
1本2万はする
30本あるから
最低でも60万はあるぞ
ですって
すぐ売ろうって
言ったら
わし死んだら
売ってもええでって言うてました
ちぇ(ㆀ˘・з・˘)
さあ
ここまでで
どんな父親って
聞かれたらなんと答えますか?
手先は器用ですよね
後は、、、
ご想像にお任せします
こんな親が
持っている資格
教員免許
調理師、フグの包丁師
小さい時は
家で当たり前のように
てっさに焼き白子食べてました
これは役に立ってるけれど
教員免許は
何でとったんやろうね?
不思議ですね(´・ω・`)
家の改装、改築は
どんどん進んでます
今は
ホームセンターで
サイディング買って来て
外壁を貼ってました(・∀・)
この続きは
気が向けば書くかも٩(๑❛ᴗ❛๑)۶