今日は節分
お天気も良く
暖かく
過ごしやすかったですね
奈良でも沢山の
寺社で
節分の豆まきの
行事が行われていました
奈良市内では
東大寺二月堂 14時
↓
元興寺「火渡り体験」15時
↓
興福寺の追儺絵「鬼おい式」16時半
東大寺→興福寺
春日大社で万燈籠とか
時間が違うので
豆まきのハシゴなんて
如何でしょうか?
あと
離れているけれど
法隆寺の追儺絵式
薬師寺の鬼追いのように
三鬼が観客に松明を
投げる過激な行事もありますよ♪( ´▽`)
そんな日の
夜ご飯は手巻き寿司
好きな具を
好きなだけいれて
恵方巻
北北西を向いて
無言でお寿司を食べました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
その後は豆まき
福は内 鬼は外
さて
我が家の今年の鬼は誰でしょう?
正解は!
蒔いた豆
一生懸命お掃除
家族で一番
豆
食べてたかも( ´艸`)

