見頃を迎えたそうです(*´▽`*)
早速!
お出かけしなくちゃね
金堂に続く通路脇
堀に垂れるピンクの枝垂桜が咲いていました

このピンクの枝垂桜
好き(*´▽`*)
有名な金堂、東塔、西塔がある棟から
道路を隔てて反対側の玄奘塔に続く本坊事務所の前
金堂再建を記念して
昭和51年に岐阜県本巣市から奉納された
淡墨桜
平成22年に福井県越前市の花筐公園保勝会から
奉納された淡墨桜と競うように咲き誇る
薄墨桜
淡墨桜より少しピンク色
すぐ脇でシダレザクラも満開
八重の枝垂れ桜も咲いていましたよ(*´▽`*)
例年は開花時期がずれるといい

「3本が一緒に咲くのは初めてでは」
と話されていました
良い時に見に行ったでしょ(^o^)丿
淡墨桜
蕾のときは薄いピンク
満開に至っては白色
散りぎわには特異の淡い墨色
淡墨桜の名は
この散りぎわの花びらの色にちなんで
つけられたそうです
もう一度
散り際に見に行けたらいいな(*´▽`*)