郡山金魚卸センター | しょうてんてんのブログ

昨日は
晴れたり曇ったり
時々、雨も降ったり
変なお天気でしたね

次男が鯉を釣りたいと
言うので大和郡山にある

郡山金魚卸センターへ

水曜日の午後1時からは
金魚の競売会(せり)が見学でき
水曜日以外は
金魚・鯉釣りが楽しめる釣り堀です


駐車場にはたくさんの車
地方ナンバー
大阪・京都・三重・和歌山
色んなとこから来てはるね


まずは
受付で竿と餌を購入

竿は大竿2本にすると
聞かれましたが

私は
金魚狙いで小竿

次男とちちは
鯉狙いで大竿の2本にしました(^^)/

 

人がおおいので空いてる場所へ

 

金魚狙いやから
棚は浅めで一投目

 

いきなりヒット
金魚の棚合わせはバッチリみたい(o^-')b

次男は深めの棚で
 
ウキがドボーンと沈みました

来たーっと喜ぶ次男
言ってた通り鯉を釣りあげましたよ(*´▽`*)

 

また雨が降ってきた
 

雨が降ると水面がゆれて
金魚の小さい当たりわかりにくいな・・・(;^ω^)

そんな時
いきなりもの凄い引きが
鯉がかかったみたい

嘘でしょΣ(゚д゚;) 

小竿で鯉は無理でしょ
竿が折れちゃう~~~((>д<)) 

ブチッと音と共に
針もってかれちゃったよ・・・( ´(ェ)`) 

金魚の棚で鯉が釣れるとは
いやいや釣ってないけどね。(´д`lll)  

一度あることは二度ある
何故かまたまた鯉がヒット
結果は同じ

また
針もってかれちゃったよY(>_<、)Y 

こんなことなら
大竿2本にしとけばよかったな。(´д`lll)  

金魚も鯉もそこそこ釣れた

 
 
1時間ほどでこの釣果なら
まずまずかな( *´艸`)

 
 
残った餌は
エサ取りにあげたよ

 
 
いっぱい集まってきた
可愛いね(*´▽`*)


次男に鯉釣れなかったねと
冷たく失笑されたので
次は絶対!
大竿かりて鯉を釣りあげるぞ

深く心に誓ったしょうてんてんです(`・ω・´)





おまけ
 
こんな格好でふざけてますが
釣りの腕は中々です( *´艸`)