ワークショップに来ましたよ
事前に何があるか調べてきたよ
作ってみたかったのは
アクセサリートレ―
アルミで葉っぱのトレ―を制作

ひとり一ツずつ作りたかったけれど
次男ひとりでは作れそうにないので共同制作
はじめにアルミの板に葉っぱの絵を描いて
葉っぱの形をハサミで切り取るよ

その後は虫食い跡の穴を開けて
金槌で叩き出し

この作業がものすごく恐ろしい((>д<))
葉っぱがずれないように抑えている
私の手に狙いが定まらず
容赦なく振り下ろされる次男の金槌o(;△;)o

ここまで来るまでに何回
手を叩かれた事か・・・。゚(T^T)゚。
あとは葉っぱの葉脈を打ち出し枝をつけ

形を整えて完成!

とっても素敵に
仕上がったんじゃないかしら
自分の中では大満足ですv(^-^)v
この次に向かったのは
いっちん絵付け体験
いっちんを使うのは初めて
途中経過もなにもかも
夢中になりすぎて写真撮るの
すっかり忘れてました・・・
※いっちんとは
スポイトや絞り袋に入れた
泥や釉薬を、細く絞り出して文様をつける技法
作った作品は小鳥の箸置き

いっちんを使って描いた後
色塗りが終わった作品

次男には細かい作業が多く
途中で投げ出したりしましたが
なんとか最後まで頑張って仕上げてくれました(^-^)
あとは焼きあがってくるのを待つだけ

焼き上がりがとっても楽しみヽ(^o^)丿
そろそろお腹が空いてきた
何たべようか?

何故か次男はコレが気になるご様子

上に乗った温泉卵を混ぜて食べると
牛スジ入りカルボナーラみたいな味だったよ(‐^▽^‐)

私はその場で焼いてくれる
ナンとカレーが食べたくなった
スパイスの効いたカレー
もう少し辛いほうが好きだな( ´艸`)
デザートに葛餅
黒蜜たっっぷり美味しかったヽ(^o^)丿

お腹もいっぱいになったし
お土産にten tonの
チーズケーキを買いました

帰り際に似顔絵も描いてもらったよヽ(^o^)丿

それから色と形が気に入って買った器

お家に帰って早速
買った器にチーズケーキ

暑かったのでレモンミントティーで
いただきました(^-^)
濃厚なチーズケーキに
さっぱりレモン
後味爽やかミントで
美味しかったヽ(^o^)丿
そうそう
この雲何に見える?

わたしはね
角の生えた鹿に見えたよv(^-^)v