お昼はAMRIT | しょうてんてんのブログ

この間のお昼は
ちちと2人で


「AMRIT」に行ったよ

 

お店の入口近くに
咲く花カルミア

 

この花の蕾
金平糖みたいでかわいいね

 



少し早い時間に行ったので
店内は空いていてゆっくりとした時間を過ごしたよ

でも・・・
帰る時には店内は満席になってたけどね



この日、注文したのは
ランチメニューB

最初に運ばれてきたのは
フォッカチャ
お好みでオリーブオイルを
つけてお召し上がりください

 



本日の9種類の前菜
 
ノルウェーサーモンのマリネ、
ブロッコリーのアーリオ・オーリオ
生ハムめろん
フォアグラのムースカナッペ
モッツァレラッチーズとフルーツトマト
キノコのなんとか?

あとは・・・・

忘れちゃった

 

右下に見える黒くて丸いの
苔玉に見えない?

アランチーニ"イタリア風ライスコロッケ
なんだって

黒いから焦げたの?って思うでしょ?
説明によると
吉野の竹炭を練り込んだバケットを
パン粉にしてるんだって

味はすごく美味しかったよ

パスタは2種類から選べるよ

2人できたから両方注文!
 
ちちは
北海道産の貝柱とアスパラ・ほうれん草の
クリームパスタ



わたしはトマトが好きだから
トマトのパスタにしたよ
 
フレッシュトマトと松の実
バジリコ、チーズの
冷たいソースのトマトパスタ

松の実すき 

トマトの味が濃いから
松の実とチーズの味がいい感じに
混ざりあってトマトの味を引き立ててたよ 

 
 
食後の飲み物
ちちはコーヒー
わたしは紅茶にしたよ



食後のデザート
 
名前は忘れた・・・

赤いのはラズベリーのシャーベット?
白いのは何とかのメレンゲ
オレンジ色のソースはマンゴーかな?
と思ったけれど
食べてビックリ
今まで食べたことがないくらい激苦味
ただただ苦い・・・

でもね
全部を混ぜて一緒に食べると
あら不思議

甘味と酸味に苦味の相乗効果

むっちゃ美味しい


 
 
とっても
お腹いっぱい

美味しかったな