何処いく? | しょうてんてんのブログ



おてんき おてんき

お出かけしよう

 



何処いく



う~~~ん


行きたい所・・・


ないよ



近くをブラブラ


お散歩しよう

 




天気の良い日は
鹿さんも のんびり
気持ちよさそうに

日向ぼっこ


 


三条通りから
猿沢池への
道沿いにある中谷堂

 
最近はテレビにも
よく出ているね

高速餅つきで
有名になった中谷堂

知ってる

 
そりゃ~~~
はい
ハイハイハイ 

餅つきしている
おじさんの顔が怖いよ~ 

そいでもって
あっと言う間に

お餅が
つきあがったよ 


その場で
出来立ての杵つき餅を
販売しているよ

 
勿論 
買いましたよ 

ほわほわモチモチのお餅
ちょっぴり温かいよ




あむ モグモグ

おいひぃ~



さてさて
次は何処いく

もちいどの商店街から
奈良町にでも行こうかな


商店街にある魚万
 

美味しそうな天ぷらに蒲鉾
 

カニタマ蒲鉾
気になる~~~~

 
買っちゃった

食べ歩きしますか
って聞かれたので

はい
って言ったら

温めてくれたよ

熱々の蒲鉾をパくっ
 
美味しいけれど

口の中があつい

はふはふ はふ 



やっぱり
買い食いは良いね 

こんな所に
カフェができてる
今日はCLOSE
 
 こんど行ってみよう

 
今度は和菓子の「末廣堂」

いちご大福
食べた~~~い

 
ふわふわ 

ぱくっ

 
いちご甘~い

これは美味しい

帰りに
お土産に買って帰ろう



 
 
世界遺産「元興寺」の南
細い路地を入った所にある
「遊悠工房ZOO&かぎろひ」
 
 

古民家を改装した
手作り工房で
お守りになると
言われている奈良の鹿の角を
使ったストラップ作りを体験 
 
 材料は好きな物を使ってOK

 
 ストラップの形は雫形にしたよ 

その後は集中しすぎて
写真はないよ 

お店の前に咲いていた
ユキヤナギも入れてみたよ
 
 
出来上がったストラップ

 
 可愛く出来た
まわりの青いビーズ一個一個
並べるのに苦労したよ・・・ 

一番うえの白くて丸いのが
鹿の角だよ
オプションでつけた
鹿のチャームも可愛いでしょ 
なかなかの出来に大満足 


楽しかったな

次きた時は陶芸したいな
今日は「つちのかい」
お休みだったからね、、、 



そうそう
 
 ちゃんとお土産
忘れずに買いましたよ

いちご大福
 
 やっぱり苺が甘くて美味しい
餡子と食べても全然
いちご酸っぱくないよ

すっごく甘くてジューシーな苺
めちゃくちゃ美味しいよ 







 おまけ
 
なんとなくピンクのハートに見える木