着いた ついたよ

興福寺前

けっこう人おおいね
外人さんに観光客
みんな燈花会を見にきたんだね


興福寺前
「桃」って漢字かと思ったけど・・・
挑戦の「挑」って漢字みたいね
何の意味があるのかな

あ

鹿だ・・・って奈良公園だもの
鹿がいて当たり前か


おしり振りふり鹿さんの後をついて行くと

またまた鹿さん発見


もう一つオマケで笑っている鹿さん
同じ顔でニコっと笑顔で記念撮影
パシャり


さあ次は何処へ
燈花会は7つのエリアで
やさしい灯りの世界を楽しもう。
7つのあかりめぐり
7つのうち何個のエリア回れるかな

1番いきたいのは浮雲園地
少し遠いけど頑張って歩こう

その前に少し寄り道
奈良県庁前
県庁ほのあかり会場を見てから行こう
奈良県庁前では
せんと君と鹿がお出迎え

広場の噴水もライトアップされていて綺麗ね

8月5日~14日まで県庁前
県庁星空コンサートもしているみたい
この日はヒーリングミュージック
水晶の楽器
クリスタルボールの演奏だったよ


広場のあかり
上からもみれるんだって
登ってみよう


わ~~~
上から見るとさらに綺麗

ガラス窓に写ったあかりも素敵
上から見たほうが良いね

って
ぼ~っと
あかりを眺めていると・・・
ドカッ

痛い・・・

ナニこいつ
ぶつかっておいて謝りもしないの

おまけに下にいる人に
「邪魔どけろ

って
聞こえないからいっているの

バカじゃない
でも、
謝らないのが気に入らない

彼女とイチャイチャしているのも
気に入らない

これは関係ないか・・・

写真を撮っているふりしながら
そっと横に近づき
どかっ

あっ・・・ごめんなさ~い
と言いつつ
下駄で足を思いっきり踏んでやったわ

半沢 直樹の
10倍返しとはいかないけれど
1・5倍返しって所で
許してあげましょう

文句あるなら言ってみな

な~んにも言わないのよ
それで立ち去る時に
ボソッと
「いって~思いっきり踏まれた
血でたかも」とか言ってるの
血なんかでるか

男のくせにたいそうな

ぶつかられた時のぶれた写真

あかりがみょ~んと上に伸びちゃった

気を取り直してつぎ行ってみよう

つづく