以前から水槽内に苔が生えはじめましたが
見てみぬふりをして何ヶ月かたちました

苔取りの薬や石巻貝などは入れてみましたが
もう、どうすることもできませ~ん

お手上げです


我が家のアクアリウム
一からやり直し


砂も入れ替えることに決定


水草、流木についた大量の苔

くろ~いマリモみたいな苔がいっぱい
最初はこまめに取っていたんだけど・・・
取っても取ってもでてくるのよ


一応、綺麗に掃除して苔を洗い流したんだけど・・・
少しでも残っていると又、でてくるそうなので
水草も入れ替え(涙)
水草ナナも水草河骨もウィローモスもすっごく成長してたのに残念

ウィローモスなんて良い感じに流木を覆ってくれてたのにな・・・

水槽の掃除、水の入れ替え完了

あとは、濁りが沈殿、濾過できるのを待つだけ


ちょっと濁りが取れてきたかな

寂しいからウィローモスつき流木1本だけ買いました。
真ん中に見える地味な木
あれ1本で3000円もするのよ

アクアリウムって以外とお金かかるのよね

あ~あ

新しい流木探しに行かなくっちゃ
気に入った形のがあるといいな
水草も買わなきゃ
次はどんなレイアウトのアクアリウムにするか
先に考えないと流木も水草も買いに行けないわよね
