ちょっと気づいたことがあるんです。

 

会話でも、何かの説明でも、空白を無駄に埋める人、無能な人が多いんじゃないかって。

 

えーっとですね~

あー、あの~、まず~

はいっ、じゃあ、そのー

それでは~、えー、

 

っていう、この類の音声が多いひと。

無能だから、無駄に音で埋めるんですよね。

 

喋ることを決めてから喋ってくれればいいのだけれど。

 

決まらないまま、なぜか「今から喋るので聞きなさい」とばかりに音声だけを発して、なかなか本題や情報を出してこないタイプの話し方をなさる。

 

ご高齢の方になるとまた話は違ってくるんだと思いますが。

(本当に、思考がゆっくりになると言葉が出て来ない、ってことにはなりますからね…)

 

ご高齢なわけでもないのに、あー、えーと、あの~、っていう人。

単に思考の速度が遅いだけではなく。

相手を待たせても平気な人、という意味でも無能な人なんじゃないかな。

 

と、気づいて、自分がそうならないように注意しているところです。

(何か考えながら話さないといけない場面では、多少の「えー・・・」は必要ではありますが、考えもなしに、ただ、とりあえず周囲の気をひくだけのために、いかにも話始めますよ、っていう「えー」は嫌だなぁと思って。)

 

人のふり見て我がふり直せ

 

というか、自己中心的に会話を回す人にはならないようにしたいな、と思っているところです。