こんにちは!
こどもの内面も学力も伸ばす
ゆるりん育児のサポーター

美月志保ですはーと

(またまた、長~いお休みをいただきまして、、

その間、多方面でひそやかに活動をしてました。)

ついにブログ記事が先月は0に!?

自分の振り返りも併せて、今日のテーマは

なんでなかなか動けない?
ずーっと止まってる原因は〇〇だった!!!


やりたいのにできていないこと、ありませんか?
ずーっと心に引っかかってるのに、後回しにして結局できてないこと、
心当たりがある人も多いのでは?

今回のブログは、最終的には育児、教育にも結び付くけど、
わたしのグルグル、ウダウダしていた1か月のお話がメインとなります汗


ブログ更新を決心したのに、なぜか更新できない。
記事を、書いては消し、書いては消し
書けない状態にモヤモヤ、できない自分にイライラ、
言い訳している自分も嫌。。。
これが長い間続いていました。

楽しみながらやらないと意味がない、と考えて
書かなきゃ、って思うのをやめてみたり
(でも、心の底では書かなきゃって思ってるから、モヤモヤは解消せず。。)

お仕事しながら、子育てしながら、何かと並行して
物事を進めるって、なかなか大変なんですよね。

自分で言い訳ってわかりつつ、やらない理由を挙げてみたりするんです。
(それもまた、嫌!!)

で、ね。
今日、ある方とお話して、自分が行動に移せない理由がついにわかっちゃいました。

わたし、
失敗への恐怖でした。
失敗するのが嫌だったのです。

うまくいかなかったら、って考えて、それで動かないほうを選択してました。
自分のテリトリー(コンフォートゾーン)を抜け出せてなかったわけです。

まだまだ今は、、、っていうことで、安心感を作り出して(実は全然安心感なんてないんだけど)
動けない、動かない自分を納得させるっていう自分騙し。

子どもが何度も転んでも起きあがって懸命に歩こうとするのを見てきた。
教員時代、生徒に、失敗はいくらしてもいいんだよ、って話してきた。

でもね、いざ自分が、ってなったときに、失敗を恐れて一歩を踏み出せなかった。

やらない子どもの気持ちがよ~く分かった、一か月。

やる気になれる子どもの気持ちを体感した、今日。



つまづきも、必ずや自分の血肉になってくれる

ってことで、ようやく進み始めます。
今度こそ、有言実行
(これは、信頼を築くのにとっても大切ですよね。子どもと約束をしたときも、しっかりと守ることで大人への信頼感は高まります。もし約束が守れないときは、親(大人)が正面から向き合って説明したり、心を寄り添わせてのお話をすると、子どもが裏切られた感を抱かないでいられます)

親として、子どもに言っていることが、自分でてきているか、も
心に留めておきたいな。