忙しい | Get up-joe. Stand up-joe!

Get up-joe. Stand up-joe!

How many ways do you know to free yourself ?

今朝、妻と息子がヒースローに向けて旅立った。
まだ飛行機の中だろう。
ケンブリッジとチューリッヒを中心にした16日間の旅行日程だ。
妻と息子の心配をしている暇はない、私と6歳の娘の二人暮らしが幕を開けたからだ。
妻と息子を駅まで送ると、その足で実家に娘を預け、急いで帰り、支度をし、仕事に向かった。
仕事が終わると実家に電話をし、帰宅時間を告げ、急いで自宅に向かった。
最寄駅でブロッコリーを買った。
明日から娘の幼稚園の自由登園日に弁当と水筒を持たせなくてはならない。
どうもブロッコリーが好きらしい。
ブロッコリーは何分茹でればいいのだろう、調べる事はたくさんある。
明日から毎日弁当を作らなければならない。
帰宅するとすぐに娘を抱っこした。
ママやお兄ちゃんがいない寂しさを埋めるためだ。
キモイと娘は言っていたが、まんざらでもなさそうだった。
風呂を沸かし、洗濯機を回し、ふたりで風呂に入り、パジャマに着替えさせ、洗濯物を干し、娘の髪の毛をとかし、お絵描き教室の絵の具のパレットを洗い、妖怪ウォッチのDVDをセットした。
分刻みのスケジュールだ。
キッチンで立ちながら食事をし、米をとぎ、タイマーをセットした。
明日の持ち物をチェックしながら、娘にパパは海苔でおにぎりに顔は作れない旨了解してもらい、明日の朝の弁当作りのイメージトレーニングをした。
歯磨きを二人でして、寝室に行き、寝かしつけ、今ようやくビールを飲んでいる。
忙しい…