春の交通安全運動 | Get up-joe. Stand up-joe!

Get up-joe. Stand up-joe!

How many ways do you know to free yourself ?

横断歩道の向こうには白いカッパを着た警察官がこちら側を睨んでいる。
自転車に子供を乗せたママ達がこちら側で信号が青になるのを待っている。
シグナルブルー!
警察官が笛を吹き、ママ達に「止まって下さい!」と叫ぶ、ママ達は加速して横断歩道を渡っていく。
右サイドのママが警察官に強引に止められ指導を受けている間に左サイドをママ達が突破していく。
止められたママは警察官を睨みつけ指導を聞く様子は一切ない。
指導を終え左サイドのママを止めにかかる警察官、加速して突破していくママ達。
突破したママ達の後ろ姿に「約束は守って下さい!」と怒鳴る警察官。
今日は朝から雨だ、子供に雨合羽を着せ、傘をさし、自転車に乗り、保育園に預け、仕事に行くママ達だろう。
大変な朝だっただろう。
冷たい雨に濡れながら必死に頑張ってる。
警察官に「ママ達にそんな暇ないよ、通してあげなよ」と声をかける。
「なんですか!あなたは!」とイライラした目で私に言い捨て、突っ込んでくるママ達のほうへ走っていった。
安全を指導するのが仕事の警察官。
指導を受けている時間のないママ達。
春の交通安全運動って必要なの?