本日は改めて、基本のサービスのご説明をさせていただきます。

 

リアル魚拓は、
魚の質感を残しつつ、立体感のある魚拓です。


写真により近い形となります。とはいえ、写真そのままではなく、
墨魚拓や、カラー魚拓とは違って、魚の生命感を意識した、鮮度のある作品に
仕上げるため、色合いや質感については細かな調整を施しています。

 

リアル魚拓は、
お客様の写真の画質が作品に大きく関わってきます!←ここが一番大切です!!L(゚□゚ L)


リアルで作品を作りたいとお考えの場合は、
画質をあげての撮影をおすすめいたします!

 

 

 

ブラックバスはリアル魚拓でのご注文が圧倒的に多いのですが、
これはスポーツライクなフィッシングゆえにお客さまの志向とリアル魚拓が
マッチしていることが理由かもしれません。

 


写真に近いイメージとなりますので魚種を選びませんが、比較的小型、あるいは
色鮮やかな魚がリアル魚拓に適しています。

 

 

リアル魚拓と和紙、意外な組み合わせですが、実物はこのギャップがうまく
作用して、まるで魚が浮かびあがったような感じに仕上がりますので
オブジェのような鑑賞物としてもオススメです^^

 

 

 

 

デジタル魚拓で思い出を宝物にします。

ご相談・お見積りはお気軽にお問合わせ下さい。

 

デジタル魚拓サービス 「魚墨」

 

〒700-0927

岡山市北区西古松1丁目6-3 オムⅦビル2F

 

TEL:086-250-6510

FAX:086-250-6513

E-mail:info@uosumi.net

 

ホームページ

http://www.uosumi.net