先日、7月23日〜25日までの期間で溝旗神社で『美曽芸祓の事(みそぎはらいのこと)』という1年に一度行われるお祓いに行ってきました。

 

本当なら毎年恒例の溝旗神社の『ちょうちん祭』をしながらお祓いをし、多くの露天商が並び盛大に行われていて沢山の人達で賑わうはずなのですが、昨年から新型コロナウイルス感染拡大防止のため『ちょうちん祭』は中止となってしまってます。タラー

祭りではないので、参拝者も少ないですが、皆さんしっかりとソーシャルディスタンスを保ちながらお参りをしてました。お願い

 

子供たちは、毎年楽しみにしてた祭りがないから非常に寂しがってます。えーん

 

この新型コロナウイルス感染拡大が収まらない限りはお祭りが、ことごとく中止ばかりで子供たちの夏休みの楽しみが少なくて可哀想です。ガーン

 

早く、新型コロナウイルス感染拡大が落ち着き、子供たちがどこ行っても楽しい毎日が送れることを祈ります。お願い