またまたマルチピッチを楽しんでまいりました
今回訪れたのは小川山 あみだ岩です。
メンバーはM木嬢、I川師匠、I井さん、gaku の四名。
あみだ岩 あみだくじルート(5.10a) 5ピッチ★
ちなみにコレが今回登ったあみだ岩のトポです。
岩の形状やクラックの位置、ピッチを切る場所
ルートのグレード等が記されています
クライマーはトポに記された情報を頼りに登るんですね~
このトポで一番右下の部分がコチラ↓
1ピッチ目です
トップはM木嬢
簡単なスラブですが小さなハング越え(と言うほどでもないが)があったりとユニークなルートですね。
ハングを越えた後のダイクへの乗り込みが核心かな・・・
松の木でピッチを切ります
2ピッチ目
スラブのトラバース(横移動)からスタート
なにげに怖い・・・ズルッといきそうです
トラバースのあとは垂壁が待ってますがそんなに難しくはありません
ホールドもしっかりあります
2mほど登ってマントル返したらほぼ終了です。
3ピッチ目
トラバース(横移動)多いな~(´_`。)
あ・・そうか!だからルート名が‘あみだくじ’なんだ~
・・・と納得。
岩の陰に隠れて見えないI川師匠をビレイします
見えない部分はどうなってるんだろう?
I川師匠が登りきりました
ビレイ解除の声がかかります
さぁgakuの番です。3ピッチ目スタート!
しかし・・・このトラバースは怖かった~(iДi)
足を踏み外したら思いっきり左に振られ落ちします
慎重に・・・慎重に(・・;)・・・・クリアε=(。・д・。)ホッ
この裏はこうなってました~
今日もでた!クラック!
手のひらをクラックにねじ込んでひねるとロックします
ハンドジャムを決めながら登っていきます
ハンドジャムがしっかり決まるとこのように片手を離して写真を撮る事も可能で~す(笑)
足はフットジャム。
やはり足もクラックにねじ込んでひねっています
(コレがと~っても痛いの~Y(>_<、)Y)
クラックを登りきると・・・
あれ?頂上?( ̄_ ̄ i)ギョウザみたいな岩だな・・
1峰目の頂上に出たのです。
(トポを見ていただくとおわかりいただけるかと・・・)
隣の岩(2峰目)の最終ピッチが見えます
けっこう迫力あるな~
最終ピッチは隣の岩になるので一度懸垂下降で降りなければいけません
その懸垂下降が4ピッチ目になるのかな?
そして・・・さあ、5ピッチ目。最終ピッチです
ジャム、レイバック、ステミング・・・・
自分の持ってる技術を総動員ですっ
最後の最後で細かいフェイス
フィンガーサイズのクラック・・・
自分を信じてデッド気味に次のホールド取りに行きます
・・・・とその時・・・ガチッΣ(・ω・;|||
やべっ・・・回収したギアが岩に引っかかって体がはがされそうになります
ふんぬっと耐えて・・ガシッとカンテを掴む!!
その向こうに見えるのが駐車場です
そしてお約束の・・・
今日も美味しいお酒が飲めました~
伊勢崎の‘山とスキーの店
ドリームボックス石井 ’の三代目で~す
gakuの山道具は全てココで揃えてます
良心的なお店です。他店より安いと思います
只今20%の商品券還元セールやってま~す
山道具の購入はぜひコチラで・・・
I井さんコレぐらいでいいですか?(爆)
(いえ・・ほんとにオススメですよ~
)
皆のおかげで今日も楽しいクライミングができました
感謝!感謝!
さあ来週は有笠だよん
たけさん、ゆきネコさんよろしくね~