犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま
なかなか更新できず現在まで追いつきません笑い泣き
早く今の事書きたいのにー笑い泣き

一昨日クリスマスプレゼントを枕元に置いていたのに気付いてもらえず手渡ししたけど全く興味を示してくれませんでした笑い泣き
開封して渡しても遊んでくれない笑い泣き
犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



さて、夫と黒田先生に会いにいった時の話です。

再診は予約がいらないので朝一で受付をして、すぐに診て頂きました!


前回は急な診断で聞きたいことなど考えていなかったので今回はちゃんと準備して質問攻めにしました。


しっかりとは覚えてないので言い回しは違うかもしれませんがQA式に書いてみました↓



Q.自閉症にはいろんな種類があると思いますが、息子はどんな型なのか?

A.自閉症はだいたい、こだわり型、多動型、受け身型、暴力型、◯◯型(いっこ思い出せないー笑い泣き調べてもでてこないので先生の自論なのかな?思い出したら書きます。)の5つあって息子さんの場合は受け身と多動が合わさった感じかなー。


Q.その型はこれから変わる事もあるのか?

A.まだ2歳だからわからないけど他のが出てないならたぶん大きくは変わらないかなー。


Q.おもちゃの車のタイヤをずっと回すのはやめさせた方が良いのか?

A.それをすることで落ち着いてるなら無理にやめさせなくて良いんじゃないかな。


Q.言葉の理解がないのでダメな事を何回注意してもやってしまうけどどーしたらよいか。

A.怒っちゃだめよ。いい事した時褒めてあげて。厳しくするとどんどん悪くなる。昔の人は理解がなくて特におじいちゃんおばあちゃんがしつけが悪いとか言って厳しくしてたから悪くなってったんだ。


Q.テレビは見せないほうがよいか?テレビを消したら喋るようになるような本を読んだけど。

A.見せすぎは良くないけど、少しならいいでしょう。NHKの教育テレビは良くできてるよ。昔の人はテレビの見せすぎだとか言って〜、、、なんちゃらかんちゃら


Q.落ちてる小さなゴミとか外遊びしてると虫とかまで食べようとするけど、どーにかならないか。

A.大丈夫。虫食べても死なないから(笑)


Q.最近夜驚症ではなく夜中寝ながら大声で狂ったように笑いだして止まらない事があるけど夜笑症ってあるのか?

A.なにそれ。聞いたことない(笑)


Q.寝る前テンション上がってなかなか寝てくれない。

A.日中体使って疲れるほど遊んで。土日は公園行っていって遊んであげてみて。それでもダメだったらまた相談して。



私たちがこれから取り組もうとしていることもいくつか相談しましたがピシャリと反対意見を言われました。


でも夫は「良い先生じゃん。全然ぶっきらぼうじゃない。自論を言っててこれが医者だ。この前のモゴモゴヘニョヘニョ先生とは大違い!」と言ってました。



私もいろんな先生がいていろんな意見があると思いますが何も言わないで逃げるような先生よりちゃんと意見を話してくれる先生が良いと思いました。


反対意見を言われたりもしましたが私たちにははっきり言ってくれる黒田先生が合っているのだと思います