2019年5月に、奈良県と京都府の境がある、イオン高の原店に行きました。
林原さんのラジオの公開録音に当選して、神戸まで行った時の話です。
こんな感じで、不思議なカートに出会いました。

他のイオンには無いのか?
そんな質問をしましたが、高の原のお店の方は誰一人知らないと言われました。
5年の時を経まして。
再度見つけたですよ。

元ダイエーだったところ。
今回もサービスカウンターで聞きましたところ、詳しそうな人登場。
『出っ張りは、車輪で人を轢かないためとか、ぶつかってもお客様が持つ商品が衝撃を受けにくくするため』
とか言ってました。
また、名古屋東店では、オートスロープタイプのエスカレーターがあり、それにカートごと乗ると、カートが固定されるという、これまた変わった仕様でして。
そのため、前の車輪にもうひとつ、中央に車輪がついとります。
で、ネット検索をしたところ、この出っ張りのあるカートは、オートスロープ兼用のカートとして販売されてるそうで。
で、轢かないための出っ張りだとしても、何故オートスロープ兼用として発売されてるのかというところまでは、調べきれていない。
さて、誰かご存知の方、おられませんかね?w