本日、日野厚生クリニックを受診してきました。
前日に神奈川県相模原市のビジネスホテルに泊まり
か〜ら〜の
東京都日野市でございます。
朝、ビジホの朝食を食べながら目の前の国道の様子を見ていたら、思ったとおりの大渋滞。
なので、圏央道から中央道を目指すルートに。
全てはナビの指示通りに。
なので、どこをどう走ったかはさっぱりw
で、到着したら隣の飲食店に停めちゃって
改めてクリニックの駐車場に停め直しました。
まずは予約時間の30分前だったので、クリニックに突撃して、受付で、そよ風クリニックの発行した紹介状を手渡し、見て欲しいものも手渡し、問診票を7枚貰って記載しまくり。
書けたらそれを受付に出して暫く待ってると、最初に検査をするという。
まずは血圧。
次に重心平衡検査?
台に乗って、重心の揺れ具合を見るもの。
こいつはそよ風クリニックの時もやりましたな。
で、診察。
先生は物腰柔らかでした。
近ければ通いたい。
流石に300km以上離れてるから無理だけど。
で、最後に採血するらしい。
ええ、看護師泣かせの血管ですけど大丈夫ですかね?w
しかも、正中神経損傷で左禁止ですけど良いですかね。
覚悟を決めていきましたよ。
4回失敗した所で看護師さん達が諦めかけましたので
禁断の左いきますか
と左腕を出した。
ここにはひとつだけ、良い血管があるが、ここが現場なのだよ(何w
数年やってないけど、20年以上、ここ1本で採血してきたから、血管壁が厚いって言われてて、刺す時に
ぷつっ
っていうらしい
という情報も出し。
でも後で神経痛くなるんですけどねー
ここまで来たなら仕方がない。
やっていただこうではありませんか。
で、すんなり採血終了。
で、やっぱり、神経は痛いよw
しゃーないか。
2週間後に先生から電話をいただけるそうで。
それを待って、障害年金の書類も書いてくださるそうで。
ありがたや〜。
採血に関わってくださった看護師さんふたりには、めちゃくちゃお礼を言い。
会計でお金を払って、電話診察の説明を受けて、ようやく終わりました。
重心平衡検査は、前回のそよ風クリニックの時から
良くもなってないけど悪くもなってない
そうで、障害年金は書けると言われて安堵しました。
更新書類を託してきました。
自費でグルタチオンの点滴をしている件も話しておいた。
まあそんなこんなで何とか終わったよー。
さて、ちょっと東に移動してみますかね。