世界糖尿病デー | たかひろ(仮)一家のすったもんだ

たかひろ(仮)一家のすったもんだ

ファイザーのコロナワクチン(コミナティ筋注)の副反応と思われる記録を残すブログ。ヲタク用語満載かもしれない。そして、メインの難病(下垂体前葉機能低下症︰GH低下)と複数の病気と、就活の話もしよう。
(2022.03.02及び2023.11.23 タイトル変更)

みなさん、本日は


世界糖尿病デー


なんですよ。


どこかのランドマークで

ブルーライトアップしたりするかもしれません。


コロナ前はやってましたからね。


糖尿病は贅沢病ではないんですよ。


1型は特に、自己免疫疾患なのです。

自己免疫が、膵臓のランゲルハンス島を攻撃して殺してしまう病気で、糖尿病患者の約5%が該当します。

インスリンを外から補充しないと死んでしまいます。

その治療は一生涯続きます。


2型のほうは、患者全体の約95%ですが、こちらも贅沢ではなりません。


もともと、膵臓からインスリンを出す能力が低い人。

インスリンは出るが、その効きが悪い人。

遺伝的にそうなってしまう人が多数です。


そして、その他と分類されるのが

ステロイドを大量に治療で使って糖尿病になっちゃった方、他、治療で血糖値が上がっちゃう病気の方、色々います。


私としては2型とその他かな。


で、治療はインスリンや他の注射、飲み薬などがあります。


コントロールがある程度良ければ、その人の寿命を全う出来るてしょう。


コントロールが悪ければ、末梢に血液がいかなくなり、小さい血管が密集している、四肢の先端、目、腎臓が少しずつ、血管が詰まって、四肢に関しては腐っていきます。

目は出血していて見えなくなってきます。

腎機能が悪くなり、透析になってしまう方も。


これらを、糖尿病の三大合併症といい


糖尿病の方特有の症状が出ます。


・糖尿病性末梢神経障害

・糖尿病性網膜症

・糖尿病性腎症


こんな名前がついています。


また、最近は、認知症の発症リスクも、糖尿病があると確率が高くなってしまいます。


歯周病にも要注意。

歯周病を治療すると、糖尿病の指標であるHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が、1%くらい下がったりします。


そんなこんなで、身近な名前ですが、舐めてるととても怖い病気。


日本の人口の約1割が、この病気だとされている。


どうか、糖尿病の方は、できる限りの範囲で良いので治療の継続を。


まだの方は、明日は我が身だということを、感じて欲しいと思います。