愛知県民を生まれてこの方やっとりますが
過日、味仙に行ってテイクアウトしてきましたがね。
初味仙。
福岡と大分のハーフであります、わたくしですけど。
片方の親には不評でした。
『味が濃すぎる。唐辛子が辛すぎる』
京風の味付けが好きだから、パンチの効いた味仙の味には馴染まなかったようです。
私は生粋の愛知県育ちなので、青菜炒めや八宝菜など、味が濃くても奥に感じられるお出汁や旨味に、塩味は濃いめだけど、たまにはこういうのも良いなーと思いました。
にんにく臭いけどw
ただし、台湾ラーメンがお初で、テイクアウト用はノーマルの辛さしか無いようで…。
店主さん『アメリカンは持ち帰るのはスープがこぼれて危険だから、ノーマルにしとき。卵とかで辛さが和らぐから』
とのアドバイスに従い、ノーマルのお持ち帰り用の台湾ラーメンを購入。
ついでに作り方も教えてくれた。
とりあえず15分位で全オーダーを受け取り、会計して帰宅。
早速、おかずを食べたら…
唐辛子が入ってるのはめっちゃ辛い。
唇がタラコになりそう。
チャーハンは美味しかった。
八宝菜も美味しかった。
青菜炒めも味が濃いけど美味しかった。
烏龍茶やビールがめっちゃ進む味です。
他、白身魚のチリソースをお勧めされたから買ったり、エビマヨは甘めかと思ったら唐辛子入りでギャフンと言ったり←
とりあえず唐辛子三昧で口が火事ですw😂
こんなに唐辛子を摂取する事が無かったため、最後に残しておいた台湾ラーメンがどれだけ辛いか、覚悟して店主さんの言いつけ通り作って食べた。
か〜ら〜い〜〜〜😂😂😂
みんなこれ食べれるの?
辛いの苦手な人もいるだろうし、子供達も来店してたけど食べられるの?
辛いの苦手な人は何を食べてるの?
あ、そう言えば、アサリの炒め物とかもあったね。
ごま団子も買いたかったけど忘れてたよ。
と…とりあえず、ワタシ的には次はあってもいいけど、唐辛子を抜きたい。
出来れば抜きたい。
ええ、抜きたい…
夜中にブログ書いてるけど、いまだに唇がヒリヒリしとるねん。
ヤバいよねー。
で、おしりも多分、明日以降痛いよね…orz
衝撃的な味仙テイクアウトデビューでした。
良かったら、唐辛子辛くないの、何か教えてください。