そよ風クリニックの電話診察(初) | たかひろ(仮)一家のすったもんだ

たかひろ(仮)一家のすったもんだ

ファイザーのコロナワクチン(コミナティ筋注)の副反応と思われる記録を残すブログ。ヲタク用語満載かもしれない。そして、メインの難病(下垂体前葉機能低下症︰GH低下)と複数の病気と、就活の話もしよう。
(2022.03.02及び2023.11.23 タイトル変更)

先月かかった、化学物質過敏症の病院。



今日は電話診察なので、車のクーラーをガンガンかけて待機。


時間を少し超えたら携帯にかかってきました。


まずは障害年金の申請書の書類などの書類の件に関してのお礼やら、沢山の挨拶を交わし…。


先生『すみませんね〜、厚労省からのお達しでどうしてもお話をしなくちゃいけなくて』


いやー、国のお達しですから仕方ないですね〜


なんて話ながら近況を聞かれるも

先生『風邪じゃないからそんなにすぐに良くなるものでもないし。変わりなしってカルテに記録しておきますね』


などの雑談も交えつつ


やっぱり出てきたw

先生にも縁のある鉄道の駅の話(笑)


本当に好きだな、先生😂


あとは、グルタチオン点滴をした件を報告し、最低限の周期を聞き、それより多くは返って駄目よと言われ。

量は処方する医師に任せていいとのこと。


先生『ところでその病院はどうやって見つけましたか?』


って聞かれたから


「居住地近くでネット検索をしたら、グルタチオンの点滴をしているところを見つけまして。実は美容系で白玉点滴扱いなんですよー。でも一発で効いたんで、万が一の時には利用しようと思います。値段も実費なので頻繁には行けませんが。」


先生『うちに来る患者さんは頭がいい人が多い。あなたもそうやって見つけてきてちゃんとしてる。美容系でやってるんですね。それは良い所を見つけましたね。僕は知らなかったです。情報をありがとう』


めっちゃ褒められた😄


電話でも相変わらずのお話し好きな先生でした。


お互いに


夏バテには気をつけましょうね〜って言い合って、来月も電話診察と雇用保険の傷病手当の書類をお願いしますって言って電話を切りました。


電話診察は、去年、大学病院の先生とやったけど、お互いアワアワしていた。

いや、看護師がコロナ感染して、外来診療全部止めたアオリを受けたから仕方がない。


この先生はやはり慣れておられる。

流石だなーって思いました。


明日書類をレターパックライトで送って、お願いしようと思う。