このブログは、48歳で喘息等の基礎疾患が複数有りかつ、アナフィラキシーショック経験ありの、ポンコツ身体の持ち主の、個人的な副反応の記録です。万人には当てはまりませんので、嗚呼…こんなヤツもいるんだなと、参考程度に読んでください。
接種日
1回目︰2021.07.31(土)
2回目︰2021.08.21(土)
インフルエンザ予防接種の接種日
2021.11.25(木)
接種日
1回目︰2021.07.31(土)
2回目︰2021.08.21(土)
インフルエンザ予防接種の接種日
2021.11.25(木)
こんな辺境な場所のブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
一応の生存確認と、決して公には出てこないであろう、副反応のいち事例を、被接種者本人の主観でお届けしております。
また、2回目接種からのカウントアップもしていましたが、ぶっちゃけ面倒臭くなったという理由で辞めまーす。
接種側の、ビリビリやら、味覚異常やら、また復活。
おかしいなぁ…
禁断の点滴したのに😂😂😂
そして、味覚異常は完全復活してますが、ビリビリ感は点滴のお陰なのか、アデホスコーワの残党が頑張ってるからのか。
少し気になるくらいの推移でホッとしてます。
ここからは、こだわりの道具紹介。
スタバにハマりだしてから家でコーヒーを作る際に使う道具です。
富士山の形をしたドリッパー。
新潟の職人さんが手作りされている、MADE IN JAPANならぬ、MADE IN TSUBAMEだそうです。
苦み走らないコーヒーが作れて、手入れも簡単で手離せません。
まあ、よかったら手にしてみてねー。