僕と花とうにょにょー -13ページ目

僕と花とうにょにょー

音楽ニュースとか話題を気ままに書きつづっていきます。ときどきライブレポも。

ブログの最後に大切なお知らせがあります。

ぜひ最後まで読んでみてください。



今月2日に、Syncツアー2公演目の

「市川市文化会館」の後日談がカエラブログにアップされました。

やはり、カエラは今回全公演の旅日記を書くつもりらしいw


ということで、わが「僕うにょ」でも、カエラブログにどんなことが書いてあったか

振り返れる記事を定期的に作っていきたいと思います。

まずはTOUR初日の伊勢原と、

今回の市川のカエラブログからね!



1.伊勢原市民文化会館|Kaela★Blog


TOURの初日。


会場が神奈川ということもあり、

かつてMCをしていた「sakusaku」の話なんかも飛び出していますね。

そして、「自分、大人になったなー」っていう思いも

ブログに書きつづってたり。(もう28歳ですもんねー)


緊張の中行われたTOUR初日も、

無事に大成功で終わったようです。いいTOURになりそうだっていう手ごたえや、予感も感じつつの。



2.市川市文化会館|Kaela★Blog


はじめてLIVEに来てくれた人が多かったのか、

はじめての人向けに書かれたブログになってますね。

自分がLIVEを見る前の瞬間の気持ちとか、自分の心構えとかが書かれています。

あと、子ども連れできてるお客さんを見て、

子供用の防音ヘッドフォンを紹介していますね。

子どものいるカエラさんらしい気遣いだなー。


ということで、他愛もないですが私もカエラブログのまとめとか

感想を、このブログでつづっていきますので、

カエラさんも全公演書けるように頑張ってくださいw



ところで最後に大事なお知らせなんですが、

私キムナナ、香川公演のカエライブチケットが、

諸事情で1枚余ってしまいました。


弟と行く予定だったんですが、その弟が急に海外旅行に行くことになりまして・・・

しかもそのライブの日に、帰国の飛行機に乗るんだとかいってるんです。たわけてるでしょ?(苦笑)


ということで、もし香川までLIVEに来てくれる人がいるとあれば、

あげますんで。コメント欄か、メッセージで声かけてやってください。

最近「3DS」にのめりこんでいるキムナナです。

あれってゲームだけじゃなくて、

カメラにもなったり、万歩計になったり、音楽プレーヤーになったりもするんですねー!


スーファミ世代の私は、すっかり置いてかれてますよw

みんなも3DS買ったら、私に報告ください(´∀`)b


2月最初の更新は、ひさびさアルバムレビューをやります!


●ミュージック(初回盤)/サカナクション
¥500
Amazon.co.jp

サカナクションは「僕と花」以来、2作連続でレビューを書き続けてるので、

今回も書かないわけにはいかないだろうという感じで(笑)

(3月に出るアルバムもここでレビューしたいなーと思ってます)


このシングルは500円ですけど、書くべきことはくそ多いです。なるべく、ついてきてください・・・w


僕と花とうにょにょー-サカナクション


初回盤は縦90センチくらいの、ビッグサイズのポスターになります。

もうこれは壁に貼るしかないだろって感じでw

文字が曲線状に配置されていて、音楽を聴くあいだ、その曲線を目でなぞっていくようなしくみです。



アルバムの先行シングルになったこの「ミュージック」ですが、

ドラマ性を意識した「僕と花」や、

踊れる曲を意識した「夜の踊り子」とくらべると、若干テーマが分かりにくい、っていうか

テーマが”音楽そのもの”っていう、大きいものになっている曲なんですよね。


それをできるだけ噛み砕いた解釈をしようとするなら、

「極限までリスナーが音楽を聴く瞬間を意識した曲」だなあと。

あと、「自分たちの音楽にかける意気込みを詰めた曲」だなあという、

大きく2つのセンテンスに分かれると思います。



「何も言わない 言わない 街は静かに それを聞いていたんだ」

「痛みや傷や嘘に慣れた僕らの言葉

疲れた川面 浮かび流れ君が住む町で」

(歌詞より抜粋)



私たちが音楽を聴くときって、

だいたい他の音はあんまり聞きたくない時っていうか、

しずかな時に聴くものだと思います。


また、音楽を聴きたくなる瞬間っていうのは、

日常生活の中で受け取った悲しみとか、痛みとか、嘘とか、そういうのから解放されたくて

音楽を聴くこともあると思います。ただ好きってだけじゃなくね。


ちなみに、私が特に好きなのは2番!!



「濡れたままの髪で僕は眠りたい 脱ぎ捨てられた服 昨日のままだった

何も言わない 言わない部屋の壁に

それは寄りかかってだらしない僕を見てるようだ」

(歌詞より抜粋)



この歌詞、すごい分かるわ!!っていうかねー。


音楽を聴くときって、あんまりアクティブな時ではないですよね。

バリバリ体動かして働いてる時とかには、音楽はないと思うんですよw

パソコン見ながらだったりとか、宿題しながらとか、

その場で立ち止まってることが多いんじゃないかな。ものすごい疲れてるとか。

そういう「無理なく聴いてる瞬間」にマッチしてる歌詞なので、

真剣に聴いてる時より、なにげなく聴いてる時のほうが、この曲にやられる感じがあります。


あと、最後のほうの歌詞はサカナクション自身のことを歌ってるんでしょうね。

「夜」っていう、サカナクションを象徴するフレーズも出てくるし。

つらい時こそ歌い続ける。サカナクションの

”これから”の意思が伝わる名フレーズだと思います。



「いつだって僕らを待ってる 疲れた痛みや傷だって

変わらないままの夜だって歌い続けるよ 続けるよ」

(歌詞より抜粋)



2曲目には「映画」っていう曲が入ってますが、

今度のアルバムに入る曲のデモ音源かなんかでしょうか。ちゃんとした曲と見るには未完成感が強いし。


そんなサカナクションは2月15日の「Mステ」に出演。

そちらも楽しみなところです。



最後にPVのほうを紹介しておきます。

登場している女優は「工藤綾乃」という若手の方。

PVに出てくる女優さんとかって、気になってネット調べたりするんですけど、

なんとこの人、16歳らしいんです!!若ー!!(←嫉妬)

お知らせ|工藤綾乃オフィシャルブログ


BGM: サカナクション「ミュージック」 ( Victor公式より )

当たらにゃしゃーない、と思ってましたが、

3月2日の神戸国際会館でのカエライブ、当選しました!!


取れる気はしてなかったんですが、、最近の私、持ってるわーヽ(゚◇゚ )ノ

これで今回の「Synchronicity TOUR」、キムナナは2公演参加できることになりました。

3月2日の神戸と、17日の香川ね。

どっちも土曜か日曜なの。わたし休日ほど

休みが取れない仕事をしてるんで、うまいこと調整せねば!

(土日は出勤で月曜が休みだったりするんだ←)



★LIVE Synchronicity TOUR 2013

【TOUR日程】
1/27(日) 神奈川県・伊勢原市民文化会館 ←終了
2/01(金) 千葉県 ・市川市文化会館
2/03(日) 神奈川県・神奈川県民ホール
2/10(日) 岐阜県・土岐市文化プラザ サンホール
2/11(月・祝) 愛知県・名古屋国際会議場 センチュリーホール
2/15(金) 石川県・本多の森ホール
2/17(日) 新潟県・新潟テルサ
2/24(日) 栃木県・栃木県総合文化センター メインホール
3/01(金) 広島県・広島市文化交流会館  ←残席あり
3/02(土) 兵庫県・神戸国際会館 こくさいホール
3/07(木)・08(金) 大阪府・オリックス劇場 ←残席あり 
3/15(金) 福岡県・福岡サンパレス ←残席あり
3/17(日) 香川県・サンポートホール高松 大ホール ←残席あり 
3/22(金) 宮城県・仙台サンプラザホール ←残席あり
3/24(日) 北海道・ニトリ文化ホール ←残席あり
3/27(水)・28(木) 東京都・NHKホール
3/31(日) 沖縄県・ナムラホール ←残席あり


2月までのライブは全公演完売で、

3月からのライブでは、まだ席に余裕があるようです。チケットぴあ調べ。

(参照: http://artist.pia.jp/pia/artists.do?artistsCd=45060053



あれ。売り切れてた高松のチケットがなぜか復活しとる(笑)