2009年もあと2ヶ月あまりとなったころで、
近況報告をしたいと思います
まずは、ゆかっち。
ゆかっちは、この春、めでたく小学校を卒業し、
中学生になりました
骨髄移植後4年、免疫抑制剤の服用が終わって、
普通の子どもになってから2年。
感慨深いものがありますね。
本人は、病気だったことは忘れたいと言っています。
学校の家庭環境調査票にも
「書かんといて!!」
と言うのですが、そうはいきません。
ちゃんと書きましたが、
学校で配慮してもらうことはもうないので、
気が楽です。
部活動は、
陸上部に入りました
毎日がんばって、走ってます。
私も、中高と陸上部だったので、
結構嬉しいですね
(ごめんな、のんすけ
剣道のことは、いまだにようわからん)
実は、ゆかっちは、小さいときは、走るのが速かったのですよ~♪
でも、病気だった期間が長かったのと、
成長して身体が大きくなってしまったので
(これはいいことなんですが)
かつてのように速く走ることはできなくなってしまいました。
本人は、それがとてもショックなようです。
のんすけよりもゆかっちの方が運動能力が高かったので、
私としても、これはちと残念
でも、まあ、元気になったんだしね。
コーチからも、
1年やれば見違えるようになると言われたし、
これからが楽しみです。
最初は、運動部のきつい練習について行けるか、
とても心配だったのです。
途中で体調を崩して、
それがきっかけとなってGVHDが出たりしないか、とか…。
主治医のA先生には、何してもいいと言われてるんですが。
でも、今のところ大丈夫です。
ちょっと疲れやすいかなとは思うのですが、
疲れてきたら昼寝するようになったし、
しんどいときは練習は休むと言うので、
身体と相談しながらやっています。
ちなみに、種目は短距離。
がんばれ、ゆかっち