ついに花粉が飛ぶ季節になってしまいました
目のかゆみ、鼻のムズムズ、たら~っと出る鼻水に悩む日々。
今年は暖冬ゆえに、例年よりも早く2月中旬に症状が出てしまいました。しかし、その後寒い日が続いたので、今は症状はかなりマシです。いつもなら春のお彼岸の今頃は、もう大変な状態なので、今年はラッキー
でも、これからだんだんと暖かくなるので、ちょっとびくびくしています。
私の花粉症歴は のんすけがお腹にいた頃からなので、今年で14年です。
薬を飲んでもあまりすかっとしないのと、できるだけ薬を飲みたくないので、それ以外の方法を探して、これまで甜茶、凍頂烏龍茶、べにふうき茶、しそジュースなど、いろいろ試してきました。
昨年、自然食品店をしている友人から杉の黒焼き花粉を2日分程もらいましたが、これはよかったですね。しかし、お値段が高すぎるのでボツ。
フジワラ 黒焼花粉 1g×14
¥5,040 自然食品のお店サンショップ
で、私にぴったり合ったのが しそ茶 です。
説明書きには、1パック600ccでと書いてありますが、私は1リットルで煮出しています。
5分煮出した後は、パックごとティーポットに入れて、あとは好きなときに飲む。お茶だから、がぶがぶ飲んでも大丈夫。しそ茶を飲むと、不快な症状がかなりマシになります。花粉の季節には、いつも4箱くらい買いだめです。
叔母もすごい花粉症なので、一袋あげたらものすごくよかったので、さっそく大量に購入したとのこと。ちなみに、叔母の初めてのネットでの買い物がしそ茶だったそうです。
叔母は、それまで自作のしそジュースで乗り切っていたのですが、たくさん飲むと糖分の取りすぎになるので悩んでいたのだとか。いいことしたわ~。うふふ。
そして、鼻がムズムズ気持ち悪い時には、これがオススメ。
ノンシュガースーパー花鼻迷惑 70g【菓子 チョコレート・キャンディー キャンディー】
¥190 eジャパン
このアメが一番鼻が通り、すっきりします。名前をもうちょっとなんとかしてほしいけど。
しかし、あまりに花粉の量が多いと、しそ茶でも花鼻迷惑でもだめですね。押さえきれないです。
昨年は、3月下旬に負けを認め、お医者さんに行きました。
かかりつけの内科は、漢方薬と新薬が一緒に処方されるのですが、その時の漢方薬がものすごく効きました。
夜診に行ったのですが、新薬は朝に飲む薬しかなかったので、その日は漢方薬だけを飲んで寝ました。そうしたら、次の日の朝、鼻水がぴたっと治まっていました。目のかゆみもなし。おお、すごい いまだかつて、こんなに効いた薬はありません。
その漢方薬がすごいのか、私にぴったりの薬を処方してくれたその医師の腕がすごいのか
とにかく、昨年は、その後快適な春を満喫した事は言うまでもありません。
今年は、花粉は少ないと聞いているのですが、どうもそうではなさそうです。
あまりにしんどいと、今年もかかりつけのお医者さんに行こうと思います。
読んで下さってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチッと押して下さい。