あっという間にお正月の三が日が終わってしまいました。
実家に行ったり、初詣に行ったり、トムさんのお姉さん一家が来たりと、いつもの三が日でした。

2日に初詣に行った神社で、結界師の様に結界を張っている男の子がいたのかおかしかったです。ちゃんと「結!」って聞こえましたから。指も結界を張るときの指の形してました。既にある意味結界である神社の中で、さらに結界を張っていいのかと、ちょっと思いましたo(^▽^)o


結界師 (2)/田辺 イエロウ

¥410

Amazon.co.jp


神社ではみんなでおみくじをひきましたが、なんとのんすけのは「平」

?? こんなん、見たことない。さすが、世界遺産の神社のおみくじ!?

大吉はをひいた人はいなかったけど、悪い事は書いてなかったし、よかったです。

ゆかっちのは、「病気、なをる」って書いてありましたしね。

「次にお参りするまでお財布に入れて持っていて下さい」と書いてあったので、みんな持って帰ってきました。財布に入れてあります。



毎年元日には実家に行ってお昼をごちそうになるのですが、昨年暮れに梅ママから電話で、「風邪をひいて熱があるので、1日は来んといて。でも、鯖寿司は取りに来て。」と言うので、お昼からちょっとだけ行ってきました。

寝込んでるみたいな言い方だったので心配していたけど、結構元気そうでよかったです。

じーさん(私の父。ブログ初登場)も、そこそこ元気そうでした。


梅ママがDSにハマって 、ソフトをいろいろと買っている事は前にも書きましたが、それからさらに、この2つも買いました。

リズム天国
¥1,260
Amazon.co.jp
任天堂
タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿

で、一日に行ったとき、ゆかっちが遊びたいというので、梅ママのDSを出してきたのですが、ソフトが入っている袋の中にはリズム天国は空箱のみ。

「これなあ、どっかいってないねん。」

と言う梅ママ。

もしやと思って見たら、ありました。

リズム天国は、梅ママの持っている他のソフトと形が違うので、入れる場所も違うのです。

きれいにその場所に収まっていたのでしたo(〃^▽^〃)o









読んで下さってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチッと押して下さい。

ブログランキング