昨日12日は、通院日でした。前回免疫抑制剤ネオーラルを減量したので、間隔は3週間でした。減量によって不都合な症状は出ていません。
いつものように、採血→皮膚科→カウンセリング→主治医A先生の診察でした。
血液検査の結果は、
白血球 6,000
ヘモグロビン 14.0
血小板 264,000
好中球 3,400
リンパ球 2.300
といつもながら、良好です。肝臓の数値も異常なし。
先週から運動会の練習が始まって、連日2時間続きの体育があり、週末には疲れが出て来た様で、顔と首の付け根にかいかいが出ていたのですが、ステロイドを塗ったら翌日にはひいていました。
皮膚科の先生には、「うまくコントロールできています。疲れたら、休めばいいですよ。」と言われました。
A先生にも、「疲れたらかいかい出ました。」とは言いましたが、他には特に報告することはなく、診察もあっという間に終わりました。
また次回まで様子見るってことだし…。カウンセリングも、今回はゆかっちは箱庭療法やって、私は臨床心理士の先生と話していたのですが、最近あんまり悩んでないし…。まあいいか、何もないってことは、いいことだしね(^ε^)♪
そうそう、昨日は、嬉しい再会がありました。
1度目の入院の時に、同じ部屋だったWくんとそのご両親。Wくん、お兄ちゃんになっていました。経過は良好なのですが、胃腸炎だとのことでした。お大事にね。
そして、Wくんが部屋を移った後に同じ部屋になったHちゃんとおかあさん。退院後も時々は外来で会っていたのですが、本当に久しぶりでした。Hちゃんは、入院中はとてもつらそうにしていたのですが(みんなそうなのですが)、昨日は本当に元気になっていました。顔が前と全然違って、本当に元気な顔になっていました。「聞かなくてもわかるわ。順調でしょ?」と言ってしまうほど。
入院中は、あまりゆかっちと話はしなかったのですが、昨日は、親同士が話をしている間、2人の会話が楽しそうにはずんでいました(*^o^)乂(^-^*)
みんな、大きくなったよね。ふたりとも順調で嬉しかったです(o^-')b
病院のあと用事があったので、梅ママの所に行きました。そこで、「ちょっと、あんまりやわ!」ということがあったのですが、またそれは今度書こうと思います。
夜は、のんすけの中学のPTAの会議があり、忙しい1日でした。