自宅近くにあるショッピングセンターの地下には、イベント広場があり、土日や祝日には、いろいろなイベントあります。JAZZの山口武さんのライブは毎月あるし、キャラクターショーやマジック、アクロバット、学生プロレス、物産展などなど。無料というのが嬉しいですね。

 最近では、お笑いのレギュラーが来ました。のんすけは友達と見に行きましたが、そのショッピングセンター始まって以来の人出だったそうです。


 今までで行こうと意気込んで見に行ったのは、アンパンマンのショーと元NHK歌のおにいさんの速水けんたろうさんが来たとき。

 そして、このたび3回目が訪れたのです。

 私の気持ちをつかんだのは、そう、テルミンです音譜


 テルミンは1920年にロシアで発明された、世界最古の電子楽器です。発明したのは、物理学者のテルミン博士。

 機械から出ているアンテナに手を近づけて、音を出すのですが、その音色は、何とも不思議です。

 

 レッド・ツェッペリンのライブ映像で見たことがあり、最近ではわりとテレビでも見かけるようになりました。

 そのショッピングセンター内にある楽器屋さんで売られているのを1度だけ見たことがあります。

 マトリョーシカの形をしたテルミンで、「マトリョミン」というのもありますね。

 そして、ついに生演奏を聴く機会ができたとは!!これは行かねばなりません。


 それでは、これから行ってきま~す音譜