2003年11月6日(木)⑥


 トムさんが持ってきてくれたもの


・再生不良性貧血の資料

 インターネットで調べて、プリントアウトしてきてくれました。

 一番不思議だったのが、100万人に5人という数字。約分して、20万人に1人ではあかんの?

 たぶん100万人という数字が基本になっているからだと思うのですが、きれいに約分できるのになぁ。惜しい。でも、1/20万って、地図みたいやなと考えたりもしました。


・ゆかっちのパジャマやタオル、コップ、おはしなど入院生活に必要なもの

  おばあちゃんが用意してくれましたが、なんとその全てに名前が書いてあったのです。さすが、おばあちゃん、入院のプロやな。

 実は、おじいちゃんは病気で13年も伏せっていて、その大半を病院で過ごしたそうです。その間、おばあちゃんは看病に毎日病院通いをしたそうなのです。


・ぬいぐるみ

 ゆかっちは、ぬいぐるみ大好きです。いくつか持ってきてくれたのですが、その中で一番私がほっとしたのが、とらねこたいしょうでした。

 言わずと知れた馬場のぼるさんの『11ぴきのねこ』シリーズの親分ねこです。いつもにこにこしています。

 (こぐま社の通販で購入しました。残念ながら今はこのぬいぐるみは販売されていません。)

 最初の頃は、もうわけがわからず、気が重く、つらかったのですが、とらねこたいしょうの顔を見たら、「元気出して。笑顔、笑顔!」と言われているように思え、がんばろうという気持ちになったのでした。

 とらねこたいしょうは、このあとも、私たちを応援し続けてくれています。

とらねこたいしょう