ごきげんよう、うにょです
昨日から早速PC内のデータをDVDに焼いているのですが
思ってた以上に時間掛かってる
なんなら今現在も焼いてます…
クラウド上に上げればいいのにって主人にも言われたんだけど
そういうところ私アナログで…
なんか物理的に手元にあった方が落ち着くというか…
でも…まぁ…一応クラウドにもあとで上げとくかなぁ?
二重にデータ保存したらかなり安心安全的な???しらんけど。
さてさて…
タイトルにも書いたのですが
最近SNS全然顔出してませんでした
Xはちょっと…怖い事があって鍵かけたんですけど
突然鍵かけて呟きストップしたらリア友たちからLINE経由でどうしたの?!って
心配されたのでリア友たちには事情を話したのですが…
それをきっかけに
あれ?なくても生活今のところ困らない…ってなったのと
最近は小説のイベントに参加していたこともあって
小説関係の方々と多く繋がっていたのですが
一次創作の小説家さんとのやり取りが…あまりなく…。
作品を読んだ事のない小説書きさんとは特に
何を話せばいいのか…絡みづらい…。
かと言って自分も創作活動があるので
相手様の作品を読ませていただく時間を割けず…
そんなわけでお互い全然からめず、からまず、な状態が暫く続いていて…
なんとなーくもやっとしていました…
気が付いたら
Xがつまらない場所となりつつあり…
一応アプリ開くけど
特にやることないし…って感じで
あと、
一昨年の暮れから文学系のイベントに参加しはじめるも
「なんかコレじゃない感」が自分の中でずっとあって
だって私は小説書きになりたいわけではなくて…
イベントで配っている物は、小説作品、というか
漫画を描くための「シナリオ」としてもともと書いていた物だったで…。
一昨年ほぼフルタイムで仕事をし始めた事で
もう漫画原稿描く時間持てないな…でも自分の作品…
製本という形にしておきたい…っていう気持ちがあって
お小遣いも出来た事だし、と
小説として製本し始めたのですが…
製本された自分の作品を前にしても
やっぱり「コレじゃない」って感じていて。
でも…漫画描く時間はもう今後ないだろうし…と半ばあきらめて
小説作品として順次製本してイベントで配るスタイルを取り始めたものの…
なんか…やっぱり…。
そんなモヤモヤを抱えていたのですが
最初に働いていた職場、ホワイト企業だったのですが
忙しすぎて家事との両立が難しくなってきて…
出勤日を調整してもらったら今度は仕事が回らず…。
これじゃだめだ…と言う事で転職を決意。
出勤日数緩めの職場に移ったのですが…そこがブラックで…
ここで長期間働いてたらメンタルやられる、と思って
2か月しないうちに退職
で3つ目に採用してもらったところが
それ以上にブラックで…
メンタルズタボロになってしまい退職…
暫く自宅でゆっくりしていたのですが
収入がなくなると同人活動費捻出できなくなるから…
困ったなぁ…と思っていたら
たまたま知り合いの紹介で今の職場と出会い…。
出勤日数はかなり緩め、仕事内容も緩め、人間関係良好、やりがいあり
最高の職場と出会い今はおかげさまで笑顔で過ごせています…
と心と体、そして時間に余裕が出来た事で
今なら漫画原稿描けるのでは!?と思い…
ホームページなどに上げていた銀河夢幻伝の小説を
順次急ぎ足で製本化しているところです
既存の作品を製本化→通販で配布しながら
続きを執筆して完結を目指し
完結したらいよいよ!念願の漫画化作業に入ろうかと思っていて
で話を戻すのですが
SNSについて。
もうかれこれ10年以上Xにはお世話になっていましたが
前回鍵をかけた後ログアウトした状態で1ヶ月以上経つのですが
特に生活に困る事もなく
むしろストレスフリーで…
自分の趣味の事をSNSでみてみて!って言うのはいいけど
それに対してイイネや閲覧数、コメントなどの反応があると
そちらに気を取られて
本当にやりたい自分の趣味に集中できないという事に気づき…
今は自分の趣味に集中したい…
でも一応製本した作品の告知ゼロというのも如何かな…と
あと、有難い事に通販で新刊を出すたびに
私の作品をお迎えして下さっている方々がいらして、
その方々に告知できないのもなんだか申し訳ないし…
だから
少しの間は
この「イイネ欄」と「コメント欄」「リブログ欄」を閉じれて
自分が自由に思いをつづれて外部の方にも
近況報告や告知などができるアメブロに居ようかな、と
なので暫くは私の生存確認はココで!
…さて…
まだまだ今日はDVDへデータを焼く作業が続きそうで…
多分今日中に全部終わらない気がするんだけどやらないと終わらないので…
作業頑張ります!
そんなわけで告知
↓通販先はこちら↓
ではまたね

