ごきげんよう、うにょです
なんだかんだでこっち放置気味でしたね…
えと、今現在の近況をば
現在は5月の文学フリマ東京で配布って事になってる
一次創作ファンタジー小説、「銀河夢幻伝」シリーズの
第4&5巻のデータを完成させ後は入稿するだけの状態に
とりあえず春ごろまでは入稿せずぎりぎりまで
寝かせる予定
で5月まで手が空いてるので
別趣味の事をやっていたのですが
それもひと段落したので
じゃあ…と6巻以降のデータも作っておくか、と
手を付け始めたのですが全然気持ちが…
ふと思ったのです
何年前の作品をぐるぐる巡ってるんだろうって…
6巻も数年前に本文完成済みで
校正作業しつつ時系列を(今さら感半端ないけど)
まとめていて
それがないと先に進めないので
しぶしぶ…いやいや…やるしかなくて…
早く新作書きたい
早くシナリオ小説完結させてコミカライズ、
てか漫画…
漫画を描きたいっ
別に小説をメインで書きたかった訳じゃないのよ…
漫画を描ける環境がなかったから取り合ずシナリオ小説として形に残しておくか…って始めた事。
一昨年の12月から小説系のイベントに参加するも
なぁ~んか…なんか…なんか違う…って
最初からうすうす感じつつも…だましだまし…
今はこれが精いっぱい…となんとかやってましたが…
自分の創作作品が製本という形になって手元に
届いた時はやっぱり感動しました…が
漫画だったらもっとよかったのになぁ…なんて
思ってました、内心
で今現在製本作業を進めている小説…
完結したらソレをシナリオとしてコミカライズ予定なのですが
10年以上前の作品をまた描き起こす作業…
新しい話には進めない訳で…
なら小説の後の話を漫画?とも思ったのですが
小説ユーザーと漫画ユーザーは別だと思うのよね…
昔、小説の原作としてコミカライズされた作品を
読んで面白くて…でも漫画版は完結してなくて
続きは小説を読むしかなかったので
原作である小説読み始めたものの…
もちろん面白いんだけど…なんだろ…
漫画の方が好きだな…っていうのがあったので
結局小説の最後の巻までたどり着くことが出来ず挫折…
漫画派の人に小説も読んでねっていうのは
ちょっと違う気がする…
逆もまた然り?
私の、今書いてる小説も大体10巻前後?になるかと
思うんだけど
まずその約10巻分の小説を読んでから
漫画読んでね?って酷では?と思っちゃったり
逆の立場だったら、
ヤダわ
めんどくさい…
あと…別の話になるけど
イベントなどがきっかけでSNSで繋がって下さる方々は
当然文章系の方々で…。
勿論その繋がり大切に…とは思いつつ
小説ってぱっとみで内容わからないので…
凄く…絡みずらい…
そもそも一次創作作家ってそれぞれがそれぞれの
作品の世界観があって…。
二次と違って絡みづらさがどうしても出てきてしまう…
他人の作品を
付き合いで読むにしても
漫画と違うから読むのに時間掛かっちゃう…
だから…どうなったかというと
現在創作系のSNS、各々がそれぞれ創作の事呟いてるけど
全然絡みない状態で…
なんなら一部ミュートしてる状態だし
多分私もこの人からミュートされてるねってなんとなく
分かっちゃうし…
お互い絡みたくても絡めない…
けどとりあえず繋がってるような、そんな状態…。
漫画だったら?…って思ってるんだけど
一次だとあまり変わらないかなぁ…?
まだ創作漫画の活動を具体的にできてないから
実際どうなるかはわからないけど。
そんなこんなでメインとして動いていたX…
日常の呟きもちびちび呟きながら
動かしていたのですが…
最近つまらなくなってしまって…
相互さん沢山いるはずなのに
お互い全然絡みなくて
モヤモヤしちゃう
なので今全然違うSNSをメインに動いてます
がそちらではあまり一次創作の事書いてません。
上に書いた通りでどうせ繋がっても
Xと同じようになるの目に見えてるし…
作家さんによっては
相互フォローしない方がいらっしゃるの
気持ちわかる気がする…
相互になると
色々と付き合いっていうか…
色々と、ね
ああ…
早く漫画作業に入りたい…
5月の文学イベントも正直乗り気ではなく…
なんなら「キャンセル」ボタンの上に
マウスカーソル持って行って
クリックする一歩手前まで行ってたくらいで
だって…全然楽しくないというか…
シリーズ物だからそんなに手に取ってくれる人
そもそもいないし
読んでるんだか読んでないんだか分からないけど
付き合いでお迎えしてくれる人たまにいるけど
名刺代わりに配布してるわけじゃないし…
私個人が面白いと思って同人小説をお迎えして
読ませていて頂いてる方々が複数人いらっしゃるのですが
中には気を使って私の付き合い?お礼?で
作品お迎えしてくださる方がいらっしゃるのですが
無理してないかな?って内心思ってしまっているところもあって…
ホント、無理しないでね?読まないものをお金出して
買うことないよ?
そんなこんなで色々とあって
シナリオ小説に関しては
もう通販オンリーでも良いかなとすら思っていて
5月のイベントは…参加するかもしないし
しないかもしれないし…
とりあえず通販はやるよ
そちらでは小説を完結巻まで作って配布予定です
これはゆるぎないというか
だって途中で止まっちゃうの気持ち的に
なんだろ、気持ち悪しいかなって
シナリオでもあるため
やっぱりそこは完結させておきたい
でないと漫画原稿に進めないからね
そんな感じです。
最近特に色々と思うところあって…
疲れてしまっていたのも正直なところかな?
なので
無理せず自分のペースで
楽しくやりたいな
創作活動…
ではまたね