ごきげんよう、うにょです
ひゃーっ
気が付いたら約1年
更新できませんでした
仕事がバタついていて
全然時間なくて…
あれから1年…
転職して今の仕事に就いたのですが
大分時間と心にゆとり持てるようになりました
ので
ドール服作りしてみましたっ
メインの趣味の合間なので
そんなにたくさんは作れませんが
ほそぼそと楽しんでいます
でっ
オリジナルデザインのドール服を作りたくて
型紙の取り方の本をお迎えし
自分で型紙から起こすところから頑張ってみました
「型紙の教科書」
トップス(上半身)とボトムス(下半身)の
2冊に分かれています
両方買ったよ
で
具体的な型紙の起こし方についてなのですが
著作権?だか権利だか…うんたら…って
本に書いてあって
アップしちゃダメっぽい?ので
気になる方はこの本を読んでいただければと思います
最初、型紙起こすところ全部動画に撮ってて、
それもアップしようかと思っていたのですが
後で本見て気づいて…
危ない危ない…下手したら訴えられるところだったわ…
で
型紙を起こした後
オリジナルデザインなので
作り方も自分で考えなくちゃなのです…
お裁縫とか服作りとはほぼ無縁の世界に生きて来たので
本当に全て手探りで
他の人形や人間の洋服の作り方の本とか動画とかサイトとか…
色々見まくって頑張ってみました
で完成したのがこちら
クラロリ、って言うのかしら?
クラロリ…クラシックロリータ…?
その言葉知らなかったんだけど別SNSで
そう言われたので…
ロリータみたいな「かわいい」感じじゃなくて
もっと落ち着いた感じのが私的は好みで…
後ろも頑張ったよ
背景汚いけど気にしたら負け笑
そしてアイロン台の上に立ってる…笑
画像処理の関係で前バージョンと色味違うけど
そこも気にしたら負け笑
でね
座ったらスカートがまぁるく広がるタイプのが
作りたくて
これこれっ
今回のこのドレスを作る工程を
動画に上げてあるのでご興味ある方は
覗いてみてね
思い描いていたものが一発で出来ちゃって
とても嬉しかったので調子に乗って
このドールのモデルとなった女の子が
作中で着た服も作ってみました…
これが元ネタね
…ら
調子に乗りすぎた…
上半身のセーラー服はなんとかうまくいったんだけど
プリーツスカート…
ひだ数を入れすぎて
もっさりしちゃった…
まだ生地余ってるので
その内作り直したいな…
だよね…前回のクラロリドレスはまぐれだったかぁ…
ま、楽しいからいっか
あ、ちなみに
黒セーラー服写真の背景のステンドグラス含むセットも
私の手作りです
…といっても実はまだ未完成なので
こちらも時間があるときに続きの作業したいな…
はぁ…
楽しいね
自分の世界を形にするの、
本当に楽しいっ
ので
これからもどんどこ色々と楽しんでいきたいなっ
ではまたね