ごきげんよう、うにょですおねがいドキドキ

 

今日は仮組みをすべく

原宿の天使の窓まで行ってきましたラブラブラブラブラブラブ

 

 

地下に通され

1時間くらい色々とお話しました照れキラキラ

 

ボディの色や種類からはじまり

まつげやグラスアイの色

ウィッグの色や種類などなど…キラキラ

 

一応資料を持っていきました鉛筆キラキラ

 

持って行ったのは先日このブログにもアップした

イラストなどキラキラ

 

店員さんと一緒にイラストのイメージに近い子を

作り上げていく感じでしょうか照れラブラブ

 

ところでハンドパーツ、

メイクもお金を払えばしてくれるのか思ったら

そうじゃなかったアセアセ

 

ので道具を今度買っておこう…笑い泣きアセアセ

 

購入したらまずはハンドパーツをメイクしたい…キョロキョロキラキラ

 

バリ?消し加工を依頼したり

お迎え用のドレスを選んだり

色々なオプションがあるようで…ニコニコ

 

もういっそ今日全部決めちゃえばいいなじゃないかな?と

思えるくらい結構色々と決めましたラブラブラブラブラブラブ

 

が1時間がタイムリミットらしく

途中で終了アセアセ

 

次回は予約した日に2時間たっぷりとって

もっと具体的にフルチョイスについてのお話をしようかとニコニコキラキラ

 

 

で、折角天使の窓に来たので

ちょっと気が早いと思いつつ

2Fのショップで

靴を買ってしまいました爆  笑ラブラブ

 

 

お値段が人間並みなのね笑い泣き札束アセアセ

 

 

私、自分の服には結構無頓着で

あまり新しいもの買ったりしないんだけど

その分今後、本来人間の衣服代となろうものが

ドールの方になりそうですキラキラ

 

あ、でもでも

ちなみにですアセアセ

ドールのお洋服は極力手作りしたいです…びっくり音譜音譜音譜

 

このブログで以前お話した通り

私は「人形」が欲しいのではなく

オリキャラの「琴ちゃん」が欲しいのですドキドキドキドキドキドキ

 

ちょっとネタバレですが

ストーリーと同じように

お洋服を手作りするのも大切な”作品作り”の為の経験と言う名の素材キラキラ

 

全ては「銀河夢幻伝」の為に…真顔真顔真顔キラキラ

 

とりあえず

出来る事を少しずつちびちびコツコツとぉ~照れ照れ照れ

 

そんなわけで「琴ちゃん」のお迎えまで

一歩近づきましたっ爆  笑キラキラ

 

ではまたねおねがいドキドキ

 

…あ!待ってビックリマークビックリマーク

一つッキラキラ

 

私今まで

見た通りにドールの事「SDドール」って呼んでて

だから靴を買ったときに店員さんに

「これ、SDドールも履けますか?」って聞いたら

店員さんが

「スーパードルフィーですか?」

と聞き返されましたキラキラ

 

そうか…SD(エスディー)とは呼ばず

普通に略せずスーパードルフィーって皆さん呼ぶのかしらね?キラキラ

 

 

一つ勉強になりました照れラブラブ