みんなの回答を見る



長期の『未読』無視だとブロックを疑ってしまうので、未読無視のほうが嫌ですね、、ハートブレイク




相手が結構な頻度でスマホいじるタイプだったら余計に、「いやいや、見てるなら既読くらいつけろよ」と笑い泣き




もしかして相手の身に何か起きたのでは!?と心配になることもアセアセ






、、、飽くまで何日間も既読が付かなかった場合ですが笑






『既読』無視は私もたまにしちゃいます(笑)




でも別に無視してるつもりはないんですよね~雷



開いたけどタイミングが悪くて返せなかったり、返すことを忘れていたりは誰にだってあること。



だから既読無視(される側)はあまり気にしません。







てか既読機能っていります?笑




あの機能のせい(!?)で、既読つけたら返さないとって思ったり、つかないと色々勘ぐったり、かなり翻弄されてる気が、、チーン



LINEってすんごい便利なんですけどね。







いつの日か、壇蜜先生がテレビでこんなことを言っていました。



「ほんとに大切な人とはSMSでやり取りをする」と。



※SMS(ショートメッセージサービス)・・・相手の電話番号にメッセージを送信できるサービス。文字数に制限があり、料金が発生する。





壇蜜先生曰く、あえて文字数が制限されているSMSを使うことにより、本当に伝えたいことだけを伝えることができ、大切な人だからこそお金をかけて送るのだと。




脱帽しましたね笑い泣き





今はLINEなどの普及で、お金をかけず通話やメールができる時代になったから、しょうもないことでも躊躇せず発信したり送信したりしちゃうけど、そこでのコミュニケーションが成り立ちすぎてしまい、相手に会って話したいと思うことがあまり無くなってきた気がします。





大切な人だからこそ、画面越しでのコミュニケーションを充実させすぎないってのは素敵な考えだなぁと思いましたニヤリ






「だから私もやってみよう!!」というのはちょっと難易度高めですが(笑)、まずは、既読未読に毒されず生のコミュニケーションを大切にできる、そんな人間になりたいなと思いましたね流れ星