この前お迎えしたギンちゃんタマゴ…花穂が全部落ちてしまい、タマゴちゃんも消えていました😱落ちた花穂に付いてない😱なぜだ~~~💦どこに消えたの~~😱💦
楽しみにしてたのに残念です。
今日、姫路へ出かけた帰りに、クスノキっぽい街路樹がたくさんある所を見つけました。
クスノキをまともに見たの、いも活し始めてから初めてです😊
わさびさんに教えてもらった知識のおかげで、判別出来るようになりました☆ほんと感謝です。
「あ…もしかしたら“いる”かも!?」とダメもとでアオスジアゲハっ子(通称アオちゃん💖)探しへGO!
ぽや~ん。ぷよ〜ん……ぽぐ~~~…
……
わっ!
サナギ!?💦サナギなの?!




何これすごい!
アオちゃんのサナギが3つも鈴なりになってるではありませんか!

他の木も探したら、全部で4つのアオちゃんサナギがいました!
すご~い💖アオちゃんパラダイス🌴

さすがに全員連れて帰るのは無理なので、1つだけお迎えしました。
うちで羽化するまでお預かりします。いつ出てきてくれるか楽しみです。
残りの子も、また様子を見に行きます😊みんな元気に羽化してくれますように。アオちゃん今日からよろしくね。










そして、こないだとは違う葛の花ポイント見つけたので足を運んだら…花に小さな2~3mmほどの穴が空いた花穂を発見!これはギンちゃん間違いなくいるかも!?

よくよく穂を見たら…いた~!💖🐛1cmのギンちゃんだ!
全然動かないでじっとしてるのは何故かな?
そういう時期なの?ちゃんと生きてる?😱💦
う~む…気になります。
ひとまずレスキュー&花穂を2本用意しました。とりあえず様子見です。