可愛い我が家の腹ぺこアゲハっ子、プーとペー。

先にサナギへ変身したプーちゃんが、5/21金曜の朝にめでたく元気な美しいアゲハチョウへと羽化しましたラブ

これ、羽化する前の晩。寝る前に見た時は間違いなく中身入りのサナギでした。
明日か明後日か…そろそろ出てくるかな?と思ってたら…

翌朝、仕事行く前にチラッと覗いたら、中身入りだったはずのサナギが、もぬけの殻!ガーンいつの間に羽化した?!アセアセ
「え!?プーちゃんどこ!?ガーンアセアセどこ行った!?」まさか迷子!?羽化して早々に行方不明!?
慌てて探したら…いました☆いました!

段ボール箱ハウスの横に置いてたベゴニアの花に、真新しい羽の可愛いアゲハ!
これは…ええっと…たぶん男の子でしょうか?(後で、写真を手がかりにして頑張って特徴調べたよ😅)

「見て見てママ😊プー、ちゃんとチョウチョになれたよ。ほら、ちゃんと飛べるなの😊すごいでしょ」と言ってるかのように、まだおぼつかない羽を動かしてフワフワ~っと玄関の下の方を浮遊します。
あんな小さなサナギのどこに、この大きな羽と体が入っていたの?不思議だね😅
羽化不全にもならず、寄生虫にやられることもなく…五体満足・立派な美アゲハになってくれて。本当に嬉しいです。
ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ
朝~15時ぐらいまで大雨がすごかったので、プーちゃんは私が仕事から帰宅する夕方まで自宅待機。勝手に家の中を飛び回って迷子になるなんてこともせず、玄関の端っこでおりこうさんしてお留守番してたそうです。

「はやくお空を飛びたいなぁ。外はどんな世界なのかな?楽しみだな~」↓期待に胸をふくらませる留守番アゲハ
この日が差す隅っこがずいぶん気に入ったらしく、ずっとここに止まってたみたい。
外へ放してお別れする前に、手塩にかけて育てたこの子の晴れ姿をたくさん残しておきたくて、夕方帰ってからプーちゃん羽化記念の撮影会をしました。
手乗りアゲハのプーちゃん。自撮り難しいね。「ママへたくそでちゅ。ブレブレだよチュー
きれいな色です。
可愛いでしょ?上手に撮ってね。
ファンサービス精神旺盛ウインク
なかなか聞き分けの良い、おりこうな子です。
羽を閉じてる時に「きれいなお羽見せて」と言って軽く閉じ目の先を触ると…⇨「カパッ」と羽を広げてくれました。
可愛い顔やポーズをたくさんしてくれました。
とてもきれいだよ、プーちゃん。元気にチョウチョになってくれてありがとう。

赤薔薇赤薔薇クローバークローバーピンク薔薇ピンク薔薇赤薔薇赤薔薇クローバークローバー
日が沈む前の雨上がりの庭から、プーちゃんは元気に巣立っていきました。
庭に立って虫かごのフタを開けてあげると、そっとヒラヒラふわふわ外へ出てきて…そして元気よく高い高い空へと羽ばたき、山の方へと去っていきました。とても力強い後ろ姿を見送りながら、その生命力のたくましさに感動しました。

あの可愛かった腹ぺこいもむしが、立派なアゲハに…感無量です。
プーちゃん。うちの子になってくれてありがとう。我が家に来てくれて本当にありがとう。
君と一緒に暮らした毎日、すごく楽しかったよ。
自然界の中で元気にしっかり、生を満喫して生き抜いていってね。
そしてたくさん子孫を残してね☆ガンバレ!