面白いお題があったので、やってみました。
『ルイスファンに20の質問』by. Traum. 水無月空葉さま

1.貴方のHNをを教えて下さい。
ナオたん
2.Dschinghis Khanに出会ったのはいつごろですか?
子供時代に、歌とは出会ってました。
動画で“実物の彼ら”に出会ったのは、つい3ヶ月前。
3.そのうち、ルイスファンになったのはいつごろですか?
初めて動画のモスカウ観た時に惚れた

正直な本音を暴露すると、レコードのジャケット写真でしか知らなかった時は、全く素敵とは思ってなかった(断言)。むしろ「なんか垢抜けない髪型と衣装の変なオッサンだな…だっさ…」と

それなのに動くルイさんは、ジャケット写真の姿なんかより遥かに男前でカッコよくて!
千倍万倍ステキだった。本当に驚いた。写真映り悪いよ~。

4.ルイスのどんな所に惹かれましたか?
モスカウのサビで見せる『サンタ隊長の楽しそうなキラキラ笑顔&ノリノリのコサック』!真面目な表情してる時の、気品ある端正な顔立ち。
何より、いつでもすごく楽しそうに踊ってる所が素敵です。
そして、素顔の彼のモシャモシャのライオン頭がめちゃくちゃ可愛い。可愛すぎる。
少し眠たそうな表情に見える あの二重のタレ目が好き。
この“笑顔が可愛い、ヒゲのお兄ちゃん”とジンギスカン様やサンタ隊長が、同一人物だなんて信じられない!
ドイツでは、1番イケメンだ
と人気だったのはヴォルフさんだったとか。

ルイの方がイケメンなのにね~😅ドイツと日本ではウケる顔立ちの基準が違うのかな?
5.数々のルイス衣装の中で、一番好きな衣装はどの曲のですか?
やっぱりモスカウの『サンタ隊長』が1番好きです。ジンギスカン様/カラ・ベン・ネムジ様も好きだけど。
6.ルイスの私服を見たことがありますか?また、見たことがある人はどう思いましたか?
私服、見たことあります
(爆笑)

よく着ているボーダーTシャツ(ボートネック多し)、赤白(上の写真)も黒赤(スイカっぽい)も多色の細ボーダーも…そんなに悪かないと思うんだけどな。
よく似合ってるじゃん、ね~?
エディナ姉さんと2人でスイカ風味コンビ(違)
この赤白、お気に入り?

なんでダサいとかいう評判なのかな…😅

あ、例の“普通のオジサン風に髪を切ってしまった”事件以降の私服は、確かに超ダサだ!それは認める。もう…色々な意味でセンス無さすぎ。
どんどん別人のように変な方向へと変わり果てていく彼にドン引きしました。(あれ以降~晩年のルイ…本音を言うと“私は大嫌い💢”…なんです
。あの退廃的な雰囲気…何なんだろ。悪い交友関係が原因?朱に交われば赤くなる?…何が彼を変えてしまったのかな…残念で悲しいです。ずっと“屈託ない笑顔が可愛いルイ”のままでいてほしかった。)

基本、赤やボーダー好きだよね~。私も赤が好きです。同じだね~

少しだけかしこまった場(レストランとかイベントの場)だと、くすんだ水色とか淡い黄色とかの開襟シャツ着ている印象が。
意外と普段着でも時々、胸元はだけさせてるから、目のやり場に困る
。暑がりか?それとも見せたがりか?

謎の私服シリーズ→赤のつなぎ、スゥェット、スーパーマリオもどきには、あ然としました。見慣れたら可愛い。
サングラス姿もなかなか。
ただ…オールバックでサングラス掛けるのだけはやめて~(笑)イカつくてこわいから

いつもしている腕時計と十字架のペンダント。どんな謂れの物なのか気になります。
すっかり大人のオッサンになった最晩年は、どんな私服着てたのかな。
7.街中でルイスをみかけたらどうしますか?
もし日本に来て道に迷って困ってたら、とりあえず存分に親切にしてあげる!
そして、ちゃっかり仲良くなる。

ドイツと違って、日本では貴方がウロウロ歩いてても、誰もあの「一世風靡したジンギスカンのセンター」だとは気づかないから大丈夫だよ~

8.ルイスと一日一緒にいられるとしたら、どう過ごしますか?
何でも出来るなら、砂漠で一緒にラクダに乗ってみたい。
色々たくさんお話してみたいです。あんなことやこんなこと…質問したいことが山ほどあります(笑)
クラシック音楽の話とかバレエの話なんか語り合ったら意外と楽しそう。
ルイさんの祖国の話とか、南半球と北半球の違いの話とかも聞いてみたい。
「僕の国では、4月は冬の入口なんだ
」「うそ~!こっちじゃ春だよ
」「北半球と南半球は季節が反対なんだ
」



「じゃあ、NewYearは?
冬じゃないの?」「NewYear?真夏だよ~
僕の国のサンタは海からやって来るんだ」と。


南アフリカで一日一緒なら…ぜひプレトリアを案内して下さい。
その代わり、日本で一日一緒なら、お城や日本庭園etc....色々連れてってあげるよ。
奈良とか行ってみる?鹿と戯れてみる?あ、忍者村が良い?(笑)
和食は好きかな?日本酒呑むかな?
ドイツで一日一緒なら、ビアガーデンとかレストランとか、ディスコとか行こう!
フライドポテトやインド料理、オススメのお店で一緒に食べたいです。
…なんてね。夢にでも出てこないかな(笑)
9.朝起きたら家にルイスがいたらどうしますか?
え…生きてるルイさん?それとも幽霊?どっちにしても、もちろん驚くよ!

・居間に降りたら『オハヨウごザマス』とか言ってルイさんがニッコリ!?…間違いなく大パニックです。
ま…まず「この外人さん何!?どうしたの!?なんで家におるん!?」って、事情を家族に訊きます。
そして、とりあえずゆっくり英語で話しかけてみます。(パニクってる割には冷静じゃないか私)
・目が覚めたら、横で爆睡してるルイさん…
こんなシチュエーションなら、もっとビックリする。「どこで拾ってきたの私!?」と慌てふためきます。

・幽霊になって現れたら…
悲鳴をあげます


・妖精みたいに小さな、184mm(1/10サイズ)のルイさんなら…ポケットに匿って、仕事に一緒に連れていきます。
こんな紅茶王子いたら最高なんだけどな。
ねえ、ルイさん。転生して私の『ルイボスティーの紅茶王子』にならない?毎日フライドポテト食べさせてあげるからさ

色々なルイス 編
10.Dschinghis Khanの踊り狂うルイスをどう思いましたか?
キャラ濃い!!
なんだ、このオッサン!?(ごめん、ルイ)


あごひげ王冠の変なオッサン(こら!)が HAHAHA~!と、歌の人の周りをフリーダムに暴れながら、ひたすら踊ってるぞ…



「センターなのに歌わんのか~い!」とまでは思わなかったけど、本当に驚いた。こんな“ひたすら踊ってるだけの存在”がDschinghisKhanにいたなんて…
(全員歌手だと思ってたんです。)

歌だけ聞いてカッコいいなと思ってたジンギスカン…実は、こんなハチャメチャな雰囲気のダンス劇団グループだったんだと。
11.Moskauのハードなダンスを華麗に踊るルイスをどう思いましたか?
一目で恋に落ちました!ステキすぎます
。惚れ惚れするぐらいカッコいいと思いました。王様っぽい気品漂う雰囲気が美しいです。

楽しそうにノリノリで華麗なダンスを踊りまくってるけど、少し長い映像だと…終わった後、笑顔のまま息を切らしてる姿が…(笑)「おつかれさま」と労いの声掛けたくなります。
ハードなダンスをハードと思わせない軽やかな踊りっぷり。本当にすごいです。
12.Rocking SonのSexyなルイスにときめいちゃいましたか?
不覚にもドキドキしました

13.Loreleyのうってかわって紳士な感じのルイスをどう思いましたか?
あの長めの髪、よいですね☆
素敵です。

最初は、巻き毛&顎髭はどうしたの
と思いました。見慣れたら「これはこれで良い感じ
」



歌は専門外なのに頑張ってるな~と。妙な緊張感が漂っているのが初々しい。でも観てるこっちまでハラハラドキドキ…

14.Pistoleroの渋カッコイイルイスをどう思いましたか?
髪型とハット、ロングのトレンチコート!
よく似合ってて素敵です。派手なダンスはないけど、すごく魅力的です。

15.Klabautermannのキャプテンルイスをどう思いましたか?
ふふ、あの台詞のシーン!表情が情けなくて可愛いです。
16.Dudelmoserの半ズボンルイスをどう思いましたか?
恰好よりさ……なんか表情が変…というか…スケベ親父風味で…やらしい



何だろう、この、どことなく漂う“スケベモードで退廃的な空気”は…と

17.Hadschi Halef Omarのカラ・ベン・ネムジルイスをどう思いましたか?
品が良くて素敵です。ダンスのキレも素晴らしい。彼には高貴な人の恰好がつくづく似合うなと感心しました。
18.James BondのJamesルイスをどう思いましたか?
ビシッと決まってます。こんなMI6、本当にいそうです。
19.どのルイスが一番印象に残りましたか?
忘れえないほど印象に強烈なのは、やっぱりジンギスカン様です。
その次に印象深いのは…実はRomだったりします。少し緊張しながらマイク持ってる姿が初々しい。
サンタ隊長以外で一番好きなのは、ローレライのロン毛です。
ドラマ出演の際の“ディスコで踊る姿”も、楽しそうでステキです。
つくづく彼は、踊る事が大好きだったんですね。
20.お疲れ様でした。最後に、ルイスについて語っちゃってください。
ジンギスカンになってからの彼の一生は、波乱万丈。華やかだけど打ち上げ花火のような…一瞬に煌めく輝きだった。
突然スター→最初はダンサーだったけど仲間が1人脱退して、なぜか踊らず歌う羽目に→“黒人ガールフレンド”が出てきた以降は、大きく人生を狂わせ道を踏み外していく感が次第に漂い始め…→解散してからもグループ歌手を続け→最後には若くしてAIDSで亡くなり…。
どこで道を誤ったのかな



もしバレエダンサーに戻り、違う生き方を選んでたら、どんな一生を送ったんだろう。
素敵な家族に恵まれて、今もまだ元気に生きてたのかな?子供や孫に囲まれる穏やかな今を過ごしてたのかな?
数年で引退してバレエに戻った方が、彼の人生は平凡でも幸せなものになったんじゃないのか…
ある意味、スティーヴさん脱退して5人になった時が、本当は彼にとっても“引き際”だったような気がします。
その時一緒にDschinghisKhanやめてたら、きっと…もっと違う生き方が出来てたような気がします。(…5人になった後に起こった“色々な事”を思う度に、どうしてもそう感じてしまいます。)
細く長くで良いから、もっと真っ当で長生き出来る人生を歩んでほしかった。余りある才能を活かしきれずに天国へ旅立ってしまったこと、本当に惜しいです。