あなたの実践している健康法、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

この記事で、遂に100個めです。よく毎日ネタが続いたなと思います。スタンプの『今日は何の日』のお陰です。感謝。

世界保健デー!健康法という程のものはありませんが、冬の風邪対策としては、タートルネックセーターを愛用しています。
あ、虫歯歯や喉痛雷!には、捻挫用の白い冷湿布が効果的です。
喉が痛くなり始めた時に、冷湿布を喉にぺたっと貼ると、鎮痛作用が効いて、治りが早いです。
あとは、うつ伏せで(喉に鼻水が行かないようにして)寝ると、痰が生成されず、風邪のガラガラ声にならずにすみます。
虫歯は、痛い歯のある側のあご~頬にかけて湿布貼ると、外側から効きます。だいぶマシになります。
痛み止めの薬って、内服薬だと一時的には収まっても飲み続けるとだんだん効かなくなる(また痛くなるまでの時間が短くなるガーン)のですが、湿布は副作用も、だんだん効かなくなる…とうこともなし。意外な役立ち法ですꉂ(ˊᗜˋ*)