18日の日曜日のお話ですカナヘイうさぎ

この日は俳優の水沢レインさん出演の舞台を観に行ってきました星
Singularity Crash
~<わたし>に続く果てしない物語(ストーリー)~

ストーリーは説明が難しいので、とりあえず画像にも書いてあるあらすじをコピペ(笑)アセアセ

《story》
人工知能の能力はついに人間のそれを超えて5年あまり。人工知能を搭載したアンドロイドが社会の実権を握り、人間の脳とマイクロチップを融合させた「新しい脳」を持つ「セミ-アンドロイド」が作り出された。純粋な人間は改造されてセミ-アンドロイドになるか、一生人工知能に隷属するかの選択を迫られる。そして、アンドロイドが支配する世界政府は、セミ-アンドロイドを含めた全ての「脳」を直接ネットワークに接続する「グローバル・ブレイン」を構築した。
「グローバル・ブレイン」に接続されたセミ-アンドロイドのヨーコは、ネットワーク内で「嘆き」の信号をキャッチする。その発信源と思われる1人の人間の女・月渚を、彼女は同じセミ-アンドロイドで恋人のタケシや仲間と共に探し出そうとする。しかし、月渚の脳内の記憶データはネットワークを通してヨーコに「移植」され、ヨーコ達はアンドロイドのサイバー特別警察に追われる身になってしまう。月渚の「記憶」の世界では、彼女は2016年の高校の演劇部の部長で、部員達と一緒に「〈わたし〉に続く果てしない物語(ストーリー)」という芝居を作っていた。その内容はヨーコ達が生きている時代をそのまま描いていた。この芝居は「予言」なのか?その中に含まれている最重要の「機密情報」とは?そしてヨーコ達の運命は?


主演のヨーコ役元AKBの松原夏海さん
レインさんはその恋人タケシ役カナヘイハート

チケットも全日程完売の人気ぶりキラキラ

歌あり、ダンスあり、アクションありで、見ごたえたっぷりでしたが、役者さんのパフォーマンス以外での私のお気に入りは背景で使われてた映像ですおねがい
常に細かく動き続けてるネットワークの中の様子や、ラストシーンでの満天の星空星空

ほんとにクオリティ高くて綺麗でしたおねがい

ワーサルシアター八幡山はカプセル兵団の舞台以来2度目でしたが、同じ箱(劇場)でも、使い方によってこんなに箱の印象が変わるのかとびっくりさせられましたあんぐりピスケカナヘイきらきら

今度カプセル兵団の朗読劇を観にふたたびワーサルに行くのですが、また違う風景が見れると思うと楽しみですウインク


ここからは終演後の写真タイムカメラ
レインさんと決めポーズ気合いピスケ
出演者の近藤 眞弘さんカナヘイピスケ
たまたま同じ回を見に来ていたふみえちゃんとお友達、レインさん、近藤さん、サイバー特別警察役のお姉さま方も集まっての集合写真も撮っていただきました流れ星


グッズもゲットしてきましたII
台本とメッセージカードカナヘイきらきらカナヘイきらきら

綾部りささんのメッセージカードカナヘイハート
顔も綺麗ですが、声も超美声ラブラブラブラブラブラブ
もともと気になってた女優さんだったので、開演前に買ってこれを引いた時に勝手に運命を感じて、終演後写真買ってお声かけしてしまいました(笑)
加藤美帆さんのメッセージカードカナヘイ花
終演後に引いたので、この言葉が胸にグッときました大泣きうさぎ
どうかご壮健で…』
お話の終盤の中にあたるシーンで出てくるとても好きなエリスの台詞ですカナヘイ花カナヘイ花
このシーンとてもいいシーンだったんですおねがい


レインさんの写真カナヘイピスケ
綾部りささんの写真カナヘイハート
『素敵な声優さんになって下さい』
サインと一緒に素敵なメッセージを書いてくださいましたラブキラキラキラキラキラキラ
この場で感動してジーンと来たのを我慢してましたww
思い切ってお声かけしてよかったですルンルン

りささんほんとにありがとうございましたラブラブ



さて、これで今年の舞台観劇はカプセル兵団の朗読劇だけとびだすピスケ1

なんか寂しい。。。(笑)